![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも乏精子症でした。
自然妊娠が無理ではないけど厳しいかもということでタイミング法はしないで人工授精からしました!
シリンジ法も考えたけど、結局は外に出した精子を子宮に戻すので同じことだなと思い、人工授精を選びました!
衛生的に考えても病院でやる方が衛生面も確実性も高いなと思いました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シリンジ法って、行為が難しいけど精子は問題ないとかなら有効ですけど、基本的には普通にタイミングを取るのと変わらないので、自然妊娠が難しいならあまり効果がないと思います💦
人工授精は精子が濃縮されるので、精子が少ないならシリンジ法より絶対いいです。
自分で入れるか病院で入れてもらうかの違いだけですし、シリンジするなら人工授精も変わりないですよ。
-
ママリ
私は、風邪などでタイミングが取れなかったとき用にシリンジ購入しましたが、結局使わずに人工授精で授かりました。
正直、私は人工授精よりシリンジのほうが抵抗ありました💦- 9月28日
![mmちゃん🐰男の子ママ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmちゃん🐰男の子ママ👶
シリンジ法はタイミング法と変わらないですよ☺️
ただ行為があるかないかの違いです💦
私の旦那も乏精子症と言われました✋
なのでAIHにすぐ切り替えました☺️
AIHも一応自然妊娠です☺️
🆑で精子を濃縮してもらい→チューブで元気のいい精子だけを子宮内に入れてくれるので妊娠する確率はちょっと上がります✋
タイミング法、シリンジ法だと必ず膣を通っていかないと子宮内に入りませんので乏精子症なのであればAIHにステップアップする事をおすすめします✋
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も人工授精まで躊躇しましたが、早くやれば良かったって何回も思いました。
4年くらい無駄にしました…。
まずは、人工授精、それから体外受精って感じです。
人工授精は、なんとか頑張れますよ💓
コメント