
コメント

退会ユーザー
寝返りして自分でうつ伏せになるということですか?

はじめてのママリ🔰
日中も寝ている時です!
相談してみます!ありがとうございます♪
退会ユーザー
寝返りして自分でうつ伏せになるということですか?
はじめてのママリ🔰
日中も寝ている時です!
相談してみます!ありがとうございます♪
「窒息」に関する質問
新生児、枕や掛け布団は使いましたか? 枕や掛け布団は窒息の恐れがあると聞きました。 実際、どのように寝かしているのでしょうか? 敷布団でだけで辛くないのか? 頭が絶壁にならないのか?等気になってます
生後15日です。 ミルクを飲ませたあとに上手くげっぷが出せていなかった場合 5-10分程度縦抱きにする→吐き戻し防止クッションに寝かせる ということをしているのですが、1度オムツがキツかったのがミルクの量が多かったの…
赤ちゃんがうつ伏せで寝てたら仰向けに直しますか? 最近寝ながら寝返りするようになり、気付くとうつ伏せで寝ています。 6ヶ月で完ミなのでSIDSが怖いです。 でも直そうとすると起きてしまうので、それもかわいそうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです!初めは横向き寝で途中からうつ伏せになったりします!
退会ユーザー
横向きは問題ないと思いますが、
「寝返り返り」が出来るようになるまではなるべくうつ伏せではなく仰向けで寝かせるように小児科の先生に言われました!
なので寝返り返りができるようになるまでは、寝返りしてしまったら仰向けに戻してあげた方がいいと思います。
我が家の子ども達も寝返りが早かったので、
寝返りしないように、ダイソーで買ってきた発泡スチロールでできたブロックを横に置いてガードしてました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
日中の目の届く時のうつ伏せ寝も戻してあげた方がいいのでしょうか?🤔
寝返り出来ないようにペットボトル置いて見たら寝返りさせろーっ!って大泣きだったのでちょっと工夫が必要そうでした😫
退会ユーザー
日中目の届く時に、赤ちゃんが起きてる時にうつ伏せになる分にはいいと思います。
遊んでるだけですからね。
ただ、寝ながら寝ぼけてうつ伏せになって長時間そのままは避けた方が無難だと思います。
予防接種の時とかに小児科の先生に相談されてみてください。