![Tsubasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
越谷市の産婦人科で帝王切開を考えています。菅原産婦人科と佐藤産婦人科の費用、入院日数、エコーのデータ閲覧、おすすめ理由を知りたいです。
越谷市の産婦人科について質問です!
菅原産婦人科,佐藤産婦人科で帝王切開した方いらっしゃいますか?
1.費用について
出産一時金50万円+自己負担はいくらですか?
2.入院日数は何日でしょうか?
3.エコーのデータを携帯とかでみれますでしょうか。
4.菅原さんか佐藤さんどっちかで迷ってます。
通っていた方おすすめ理由お願いします!
宜しくお願いします!🙇♀️
- Tsubasa(妊娠29週目, 1歳6ヶ月)
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
菅原病院で予定帝王切開しました!
1、妊娠中に内金5万円+退院日に約7万円だったので、手出しは合計約12万円でした!
2、入院日数は、手術当日から産後7日目までの、8日間です!術後の経過がわりとよくて、1日早めますか?と聞かれましたが、迎えに来る旦那の都合があったので、予定通りの8日間でした!
3、エコーのデータは、写真は見れなくて、診察中の動画は携帯で見ることができます!2回胎児スクリーニング検査をしたのですが、希望すればデータのCDがもらえるので、それを移せば携帯でも見れると思います!
4、佐藤さんは私はわからないので、菅原病院だけのお話になってしまいますが…みなさん優しかったですし、ご飯も毎食とっても美味しかったです✨ 服がビチャビチャになるほど母乳がよく出ていて困っていたら、搾乳機を手動・電動どちらも貸してくれて、やり方も教えてもらえたので、とってもありがたかったです🥺
わかりづらい文章ですみません…なにか質問など他にもあればお答えします🌟
コメント