
旦那さんの帰りが遅いかたは、どんな風に気分転換などして過ごしてます…
旦那さんの帰りが遅いかたは、どんな風に気分転換などして過ごしてますか?
仕事が忙しい時期なので、朝は7時前に出勤、夜は23時頃にならないと帰ってこれません。。ひどいともっと遅いかも。
育児にも協力的だし、頼りにしてる部分があるからから余計に寂しいのかな。。
こどもは可愛い。お散歩や買い物は日中にしてます。
本当に寂しいときは実家の母を呼んだりもしてます。
でも満たされないんです、孤独を感じるんです。
ワガママなのは承知ですが、旦那さんが忙しいかたはみなさんどのように過ごしてるのか教えてください。
- まみ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ぶどう
こんにちは(ˊ˘ˋ*)
うちも朝早く遅いです。
ずーっとアニメ観ていたり
掃除に力を入れて
水周りを磨いたり
煮込み料理に時間をかけたりして過ごしてます ´ω` )/
妊娠前は半身浴したりしてましたが今は控えてます。

yu.ta
うちの主人は月の半分は出張で家にいなくて出張以外も毎日6時に家を出て日にちを超えるか超えないかで帰ってきます。母も働いているので私だけが暇人です。笑
もう半母子家庭です😄💦
寂しいし疲れますが主人も仕事だから仕方ない!と初めから割り切ってます!
娘を寝かしつけたあとは主人が帰ってきたらこれを話そう、これを見せてあげよう、あと何時間で帰って来るかな、次のお休みはいつかな、どこに行こうかなとひたすら考えながらすごしています。
-
まみ
ありがとうございます!
半母子家庭。わかります!
我が子の成長をみてるのはわたしだけなんだなーとか寂しくなります。。
次のおやすみのこと考えたり、帰ってきたときに話したいこと、私も考えてみます★- 2月21日

Azu♥︎∗*゚
まだ産まれてませんが
うちの旦那も朝7時から日付変わるまで帰ってきません:(´◦ω◦`):
唯一一緒にいられるのは日曜日のみ…💦
妊娠して仕事も退職したので余計に寂しいしストレスだらけでした(笑)
もーすぐ産まれるのでちょっとは違うかもしれませんがなかなか難しいですよね(*_*;
-
まみ
ありがとうございます!
一緒にいられるの日曜だけなんて寂しいですね(;_;)
産まれてからもそのような感じなのでしょうか?おからだ大事にされてくださいね- 2月21日
-
Azu♥︎∗*゚
時間は仕事なのでそのままだと思われます(*_*;
仕事頑張ってくれてるので不満はありませんが妊娠中は思うように動けないのでそれもストレスですねー(笑)
ありがとうございます♡
産まれたら子育てに没頭したいです(^^♪- 2月21日

退会ユーザー
私は息子の毎日を日記に書いたり、パン作りなどして気分を紛らわしてます!
後は録画してるバラエティー番組みたり、ドラマみたりですかね(;´∀`)
夕方息子が寝ている間に自分一人だけでお風呂に入ったりして、1度気分をリフレッシュさせたりもしてます\ ( ˆ ˆ ) /
-
まみ
ありがとうございます!
パン作り楽しそう!
あとお風呂にもう一度入るのも良さそうですね✨浸かるだけでも気分転換になりそうです- 2月21日
-
退会ユーザー
簡単なパンしか作りませんが、ものづくりで没頭するので時間もあっという間に過ぎるし楽しいですよ⸜( ˆ࿀ˆ )⸝♪
翌日の朝ごはんにもなるし(笑)
夕方のお風呂、浸かるだけでもめちゃくちゃ贅沢な気分になりますよ( ´͈ ᵕ `͈ )- 2月21日

ハル
子育てって孤独ですよね!
お気持ちすごく分かります
私は月1〜2とかで子持ちの友達と会ったりしてますよ
他人と話すと楽しいし気持ちが軽くなります(*^^*)
あとは子どもと2人でショッピングモールに行ったりしてます
授乳室やオムツ替えできる施設だと6時間くらい滞在したり(笑)
-
まみ
ありがとうございます!
ショッピングモールのベビーサロンすごい便利ですよね!先週デビューしてびっくりしました(*´∇`*)平日も行きたいのですが、車の免許がないもんで、、子育ては楽しいけど孤独です。。- 2月21日

にじのママ
私は寝れるときに寝て、それでも時間が過ぎない時はディズニーとか面白い映画をDVD鑑賞したりします(^^)
あとは小説や漫画を読んだり、なにか集中できるものを見つけるといいですよ💡
旦那さんが遅くて寂しい気持ちすごくわかります(´・ω・`)
だけど、お子さんも居ますし、そればっかりでストレス溜まると尚更辛いですよね💦
旦那さんのことを忘れるくらい、集中出来ることが見つかればいいのですが😅
-
まみ
ありがとうございます!
今日TSUTAYAにいってマンガ借りてみました!結構気分転換になりそうです\(^o^)/
息子のことばかり考えて、余計な心配したり不安になったり、旦那が遅い遅いと寂しくなるだけじゃなくて、少し頑張ってみます★- 2月21日

みりん
私もほぼ1人です(・∀・)
仕事の時は、私が朝〜夕方まで仕事。
旦那は、昼〜朝の3時ぐらいまで仕事。
お互い休みも不定休同士で2.3ヶ月休みが合わない事もあります(・̮︢⍸・̮︢)w
1人お家で、撮り溜めをしているビデオとか見ながら、友達とLINEしたり、ケータイゲームしたりしています(˃͈꒵˂͈)
好きな時にお風呂にゆっくり入れて、好きな時に寝れるので楽です♩w
お休みが合えば、嬉しさMAXです✧
好き勝手して、優雅に過ごしていますw
-
まみ
ありがとうございます!
お休みがあわないのは寂しいですね、、でもちゃんとご自分のスタイルで楽しく過ごせていて羨ましいです!私も見習います!ご妊娠中なのですね!おからだお大事にされてくださいね☆- 2月21日

みるきー
私はゲームが好きなので、PS4を買って旦那が居ない間やり放題してます(*´□`*)♡
オンラインゲームも好きなので、オンラインのフレンドと狩りに行ったり。
基本オタクっぽいですが、ドラマ見たりジェルネイルしてみたり、無駄に巻き髪してヘアアレンジ考えてみたり、自分磨き的なことしてるのも好きです♡
子供が寝た上で旦那が居ないとか、至福の自由時間なので(๑˃ꇴ˂๑)
ただ最近は仕事と幼稚園で一日疲れちゃって、子供の寝かしつけと一緒に寝落ちすることが多いですが。。。
旦那の「ただいま〜」で仮眠から目覚めて、今日は子供寝かしつけてからアレやろうと思ってたのにー!何で寝ちゃったんだ私!!って後悔ばかりです(´;ω;`)
-
まみ
ありがとうございます!
4歳くらいになると、しっかり夜も寝てくれそうですが、日中のお世話で疲れてしまいますよね。。自分磨きいいですね!!至福の時間・・私もそうゆう風に気持ちを持ってこられるようにがんばります♪- 2月21日

musk
うちの主人も同じ感じで平日は1人で育児してます。
やっぱりお散歩、買い物が多いです!あとは実家に遊びに行くとか友達とランチするとかですね\( ˆoˆ )/
お散歩も最近は試しに児童館に行ったりして、マンネリしないようにしてます。
もう平日はいないと割り切って過ごしてますよ。
-
まみ
ありがとうございます!
同じ月齢なのですね☆
児童館どんな感じですか??
どうしてもこの時期、感染症が心配で、せっかく近所にあるのに毎日通りすぎてしまいます(;_;)免疫つけることも大事だからそろそろデビューしてみようかなぁ。お散歩も買い物もまんねり気味ですー- 2月21日
-
musk
まだおもちゃで遊んだりはしないので、イベントのときだけ行ってますよ\( ˆoˆ )/
確かに感染症心配ですよね💦まあそんな神経質にならずに気が向いたときだけ行くのもいいのかなーなんて思いますよ!
ママさんとかと日中お話するだけで気分転換にもなるし。
だいたい買い物とか同じ場所ばかりになりますよねー…
あとわたしはコーヒーが好きなのでスタバに行くのもちょっとした気分転換になってます♪- 2月21日
-
まみ
今、プロフィールみたら、お誕生日が同じでした!(笑)びっくりしました(*´∇`*)
私もコーヒー大好きで、わざわざ電車でスタバにたまにいきます♪香りもいいし、禁煙だし!
児童館、イベントなど調べて今度いってみようと思います❗- 2月21日
-
musk
え、すごい!!勝手に親近感湧きました\( ˆoˆ )/w
好きなものあるといいですよね!!
わたしは連絡取り合うようなママ友が近所にいないのですが、イベントだったら、ママ友いなくても参加しやすかったです。
ちなみに今日もまだ帰ってきません、なんなら連絡もありませんw
子供は寝たのでお風呂時間楽しもうと思います♪- 2月21日
-
まみ
同じく勝手にめちゃくちゃ親近感わきました 笑
私も気軽に遊べるママ友は近所にいないのです😭でもその場かぎりだったとしても、そーゆうイベントで色んなママとお話するだけで気分転換になりそうですね(^-^)
私も今日はこどもが寝たら二度風呂など楽しみます☆起きませんように(笑)- 2月22日

ざます
我が家も朝早く、夜遅く、土日にゴルフとか釣りとか入ると子供と二人の時間が多いです(^_^;)
実家も遠いので会うことはないので母と電話で話したりしてます(^^)
あと、夜は本読んだり、アルバムを作ったり一人じゃないと出来ないことをしてます。
なかなか孤独感から抜けるのは難しいかと思いますが、だからこそ一緒にいれるときに甘えさせて貰えたらいいかなと思いますよ(^^)
旦那さんも疲れてるだろうからほどほどになってしまいますが(^_^;)
-
まみ
ありがとうございます!
今日はマンガを借りてきてみました(笑)
土日に予定が入ってしまうのは仕方ないのもあるけど寂しいですね。。
孤独感はあるけど、わたしと同じような生活を送ってる方も多いと伺って、少し元気出てきました❗- 2月21日

退会ユーザー
こんにちは😃
私も朝7時から23時くらいまで毎日主人はいません。繁忙期関係なく平日はずっとです💦
私は日中は友達と子連れでランチしたり、区のイベントに行ったり、近場のお散歩をして、子供がお昼寝している間に作りおきおかずを作ったりしています。
今の時期は確定申告書類作ったり笑
時間に余裕あればHuluでドラマ見たりします!
子供を寝かしつけたあとは編み物したり、お風呂掃除したりしています!
-
まみ
ありがとうございます!
確定申告めんどくさいですよね(笑)私もやらなきゃ、、、
お友達とランチ、かなり気分転換になりそうですね!作りおきおかずも、あると便利なので頑張ってやってみようかなーと思います!- 2月21日

そうちゃんママ❤️
うちは朝6時に出て
帰りは夜中1時とかです😭
いつもは面白い映画探したり
好きなドラマ見たりしてますよ(*^^*)
-
まみ
ありがとうございます!
夜中一時ですか!😰
起きて待ってるんですか?!
今日はマンガ借りましたが、明日は映画レンタルしてこようと思います♪- 2月21日
-
そうちゃんママ❤️
早くて夜中1時です。。。
ご飯も食べずに待ってますよ😭
月に4回しか休みなくて
繁忙期は2ヵ月休み無しの泊まり込み多いです。
寂しいですが頑張ってくれてるので
笑顔で迎えるようにしてます(*^^*)
うちはAmazonビデオと
Netflixをフル活用してますww- 2月21日

ひまわり
遅いと夜中2時くらいに帰ってきます。
産休に入ったので起きて待ってられますが。ママリ見たりドラマ見たり本読んだりしてますがなかなか時間たたないです。。
寂しい気持ちからなぜか憂鬱になってしまったりを繰り返してます( ; ; )
がんばろ〜って思ってもなかなか。
わたしもみなさんを見習わなきゃ( ; ; )
-
まみ
ありがとうございます!
夜中の二時なんて、ほんっとに深夜ですね。。ご妊娠されてるから、おからだも大事にされてくださいね。
わかります、寂しいーから憂鬱になってしまいます。特に夕暮れ時が私は多いかもしれません- 2月21日

sumi
私の旦那は現場仕事なので日によって変わってくるので遅くなる時は遅いしましては何時に帰ってくるかわからないので遅いなーと思ったら友達に電話して気分転換してます😅
帰ってきてもゲームとかやってるので寂しい気持ちしかなく、それ旦那に伝えても分かってもらえないので私は寂しい時などはもぉYouTubeみてるか友達と電話してるか実家行くかですwww
-
まみ
ありがとうございます!
何時頃に帰ってくるのかわからないのもつらいですね😭
お友達と電話すると楽しいですよね✨うちの旦那もゲームだいすきです、息子を寝かしつけながらゲームしてたのにはひきました(笑)
もうすぐご出産なんですね!まだ寒かったりしますのでお大事に過ごしてくださいね✨- 2月21日
-
sumi
そうですね😭
友達などに愚痴ったりw
ゲーム好きすぎるとさすがにひくときありますよねwww
ありがとうございます!!!- 2月21日

なかのみ
こんにちは!旦那さんの帰りが遅く子供が寝てしまってから二、三時間時間があるのですがその時間で在宅ワークをやることにしました!パソコンで記事を書く仕事ですが楽しいですしあっという間に時間もすぎるしお金ももらえるのでオススメですよ!
-
まみ
ありがとうございます!
在宅ワーク、目標も決めやすいしお金も貰えるしいいですね!
確かに色々考えて仕事に没頭してたらあっとゆうまに時間が過ぎそうです🎵- 2月22日

はーなーび
私も同じこと思っていました。
最近は居ないことに慣れすぎてしまい、ひとりで晩酌して、直ぐ寝るようにしてます!笑
テレビもあまり好きじゃなく、趣味も特に無いので、みほさんのお気持ちお察しします(^ ^)
-
まみ
ありがとうございます!
わたしと同じ感じのかたがいて安心しました☆そう、あまり夢中になれるものがないのがいけないんでしょうね、、私お酒大好きなので、同じようにもう少ししたら1人晩酌して楽しみたいです(*^-^*)寝付きもよくなりそうでいいですね!- 2月22日
まみ
ありがとうございます!
煮込み料理いいですね!
私も妊娠前はお風呂にずーっと浸かってました!( ´△`)