
保育園の遠足でルール変更があり、前日に知らせてほしかった。休んでいたので気づかず、息子にもデザートを入れたかった。保護者として一言言いたい気持ち。
【保育園の遠足のルール変更について】
今日、保育園の遠足の日で先程園に送り届けたのですが、その際に昨日貼られたであろう貼り紙があって、
「明日の遠足のお弁当にデザートを付けて頂いても構わない事になりました。入れる際は、食べやすい物を入れて下さい。」
と書いてました。
ですが、毎週水曜日は私が仕事お休みなので息子もお休みしており、その貼り紙を見たのは当時の先程でした。
正直、前日にルール変更するなら休んでる人にも何か一報ほしかった。と思いました。
お弁当でデザートがオッケーなら息子にも入れてあげたかったし、周りの子がデザート食べてるのに自分だけない、ってなったら悲しい思いしないかと考えると、可哀想になってきて…。
こんな事で保育園に一言、教えて頂きたかったですと言うのって、めんどくさい親ですかね?!🥲
前日にルール変更で休みだったら知らされないって、そんな事あります…?🥲
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ひろ
そういうことあります😅
インフルエンザで1週間休んだら今日締切の書類渡されたのに、一言もなかったり、行事前日にカッパ持ってきてと言われて、持ってない、となったり…
とても困りますけど、学校や保育園、幼稚園ってそういう感じがどうしてもあるので仕方ないと思っていますが、みんな前日に言われても(買い物とかもあるので持って来れないとか)、と思ってると思うので、前日に変更はちょっと困ります、くらいは言ってもいいかなって思いました😅
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるあるなんですかね😅
前日に用意したと言われるのも困りますよね…😅
帰りお迎え行った時にチラッと言ってみようかなと思います💦も