
コップ飲みの上達に悩んでいます。カミカミしながら飲んでしまうので、小さいカップで練習しています。下の歯が生えているため、コップの淵に当たってしまいます。徐々に上達するか、紙コップやお猪口の方が良いでしょうか。
コップ飲みが上達しません😂DAISOのトレーニングコップや離乳食で使っている小さいカップで飲ませています。
溢しながらも飲めてはいます!ただ、コップをカミカミしちゃいます😭
下顎を支えながらあげているのですが、どうしてもカミカミしちゃって💦下の歯も生えているのでカミカミするとコップの淵にコツコツ当たります😅
気長にやっていけば徐々に上達しますか?😫
小さい紙コップとかお猪口🍶のが良いのか😓
- ママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂に入る時とかに練習させてました〜☺️こぼし放題なので🤣
徐々に上手くなると思いますよ!😆

ママリ
うちもダイソーのトレーニングカップ使ってました!普通のコップの方が溢さず飲めるので辞めてしまったんですがママリさんのお子さんはどうですかね?🤨
でも生後7ヶ月くらいはまだまだ下手でしたよ☺️8ヶ月くらいから急に上手に飲めるようになった気がします!
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですよ、DAISOのだと余計にカミカミするし溢れる気がします😵
そんなすぐに上手にならないですよね😊💦焦らず練習頑張ります☺- 9月28日
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
お風呂良いですね😁離乳食中だとビシャビシャで😂