※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が手を掴まれるのを嫌がる理由について相談です。手を持たせると嫌がり、感覚過敏や特性が心配です。特性があるのか心配です。

【11ヶ月の子供が手を掴まれるのを嫌がる理由について】

手を掴まれるのを嫌がる11ヶ月

手を引いて歩かせる時や、抱っこをしてほしくて手を広げてきた時に手のひらや手首あたりを持とうとするとすごく嫌がって、手を振り払われます😢

(保育園でもグニャっとしたものや絵の具を嫌がるようです。つかみ食べもできません…😭 )

みなさん普通に手を持たせてくれるものなのでしょうか?
なにか障害で感覚過敏とかの可能性があるのでしょうか?

7〜8ヶ月頃からにつかまり立ちをしたのにひとりたっちもできず、音楽に乗って踊ることや、模倣や発語もなく、そもそもあまりこちらを見てくれないので、ああ特性があるんだろうなと思い、私が病みに病んでしまっています😣😣

複数回答お待ちしております!

コメント

はじめてのままり

我が子ではなく旦那が子供の頃の話ですが、義母が旦那と手を繋ごうとしたら振り払われて傷付いたと言っていました。笑
全然手繋いでくれなかったみたいです😅
ただあんまり好きじゃないって子もいるんだと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳😳
    ただの好みの問題なら良いんですが…😔

    • 9月28日