※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児と家事が大変で、やる気が出ない。子供のアレルギーもあり、疲れてしまいました。仕事や通院も重なり、気力を失いそうです。他の人より大変だと思うけど、自分だけが辛いと感じます。

育児も家事もしんどい

ここ最近何にもしたくありません…。
家事も育児も正直丸投げしたいです。
だけど自分が頑張らないと子供のご飯や着る服、自分達が着る服すら無くなる…。
旦那は言えばやってくれますが、仕事が忙しかったり、家事が苦手だったりで、何でもかんでもは頼めないです。

最近はもう朝から体がだるくて上の子の保育園の送迎や下の子の離乳食が億劫で仕方ないです。
上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返りがあるので準備から保育園の教室に入るまで一筋縄ではいかず、連れて行くだけで疲れます…。
帰ってきてから下の子に離乳食あげようと思っても、眠かったりお腹が空いてると仰け反って泣くため離乳食が全く進みません。
タイミングが合えば食べてはくれますが、そのタイミングを合わせるのがなかなか難しいです。
しかもまさかの小麦、乳、卵アレルギー…。
ベビーフードがあまり使えず基本手作りするしかありません…。

上の子も卵アレルギーがあって、今はだいぶ食べれるようになってきているのですが、まさかの下の子もアレルギー。
離乳食で初めてアレルギー反応出た時は小麦食べた時だったので、小麦アレルギーなのか…とひどく落ち込みました。それから検査してもらったらまさかの三大アレルギー全て。もう言葉も出なかったです。
最早新しい食材を試す事や、そもそも離乳食作ってあげる事すら億劫になってしまいました。

これから下の子はアレルギーの専門の病院に連れて行ったりしなきゃいけないのですが、それプラス上の子は歯科健診で反対交合と指摘されている為、そちらも通院しなければなりません。
これからの事を考えるとどんどん気力を失いそうになります。

少し前まで頑張ろう!という気持ちがありましたが、もうどっか行ってしまいました。
しかもこのタイミングで会社の試験(基本辞退できない)があり、もう許容オーバーです。

私より大変な人はいっぱいいる。なんて思う時もあるのですが、今はなんで自分だけ…なんて思ってしまいます。

長文になってしまい、何が言いたいのかよくわからなくなってしまいましたが、吐き出したくなったので投稿してみました。

皆さんお疲れ様です。

コメント

ままり

毎日お疲れ様です。
読んでいて、旦那は家事が"苦手"とか上のお子さんはイヤイヤ期と赤ちゃん返りだから、とか誰のことも悪く書かれていなくてすごいな、素敵な方だなと思いました🌼(私だったらクソ旦那は家事できねーならママから習ってこい仕事だけしとけばいいと思ってんじゃねーぞコノヤロー、くらい言ってます笑)

ご自身の周りのことを仕方がない、とあきらめているようにも思いました。無理せず、時には紙皿や紙コップ使ったり、お惣菜やレトルトを使ったり、離乳食も全部コープの冷凍のやつにしたりと、自分を少しでもラクにしてあげてくださいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    素敵な方だなんてとんでもないです💦
    私も旦那に対しては口悪い時もあります笑
    でも嬉しかったです😆
    そんなコメントできるままりさんも素敵な方だと思います😳

    諦め…確かにそうかもしれないです。
    これでも結構惣菜やレトルトを使っているのですが、もっと使ってみようかと思います。
    離乳食ももう少し食材増やしたらコープのやつが使えそうなので使ってみます☺️

    • 9月28日