※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
その他の疑問

【図工の材料の持ち物について】1年生の図工の材料でお菓子の箱やペット…

【図工の材料の持ち物について】

1年生の図工の材料でお菓子の箱やペットボトルのキャップ、牛乳パック、サランラップの芯、トイレットペーパーの芯など集めておいてと夏休み前にお知らせがありました。2学期始まって大きい袋いっぱい持って行かせたのですが、みんなもっといっぱい持ってきてる。と言われ、まだ期間があるので袋いっぱい集めたのですがみなさん図工の材料はどのくらい持ってってますか?材料少なかったらお友達から分けてもらえたりしないんでしょうか?一度持たせたのも結構大きい袋にいれて持っていかせたのにお友達より少なくて気にしちゃったみたいでお知らせにもどのくらいとか書いてないから基準が分からないです😂

コメント

くらげ

わかります!どれくらい用意したらいいのか迷いますよね💦
私もプラカップ、ペットボトル持ってきてくださいと書かれてたけどやる内容的にどっちかでいいのかな?と思ってプラカップだけ持たせたらどっちもあった方がよかったらしく娘に文句言われたました😅
そして今度は硬めの紙を持って行くみたいですがどれくらいの大きさの物を何枚くらい持って行けばいいのか…。
もう少しわかりやすくして欲しいですよね💦

  • チョコ

    チョコ

    同じですね😂ほんとにやる内容とかどのくらいの大きさの作品を作るかによって材料の量も変わってきますし目安が書いてれば助かりますよね😅材料迷ったときはどっちも持たせるべきですね😂硬めの紙とかまた大きさも枚数も分かりづらいですね💦枚数の指定がなければ1枚で良さそうな気もしますがこれでお友達が何枚か持ってきてたらまた文句言われちゃいますよね😂

    • 9月28日