

はじめてのママリ🔰
横になっても胎動感じませんか?
1時間以上ないのであれば病院に電話します💦

はじめてのママリ🔰
昨日妊婦健診の際に40分胎動が感じられない場合は受診してくださいって産院に言われました💦
赤ちゃんが寝て起きて寝て起きてを繰り返す中で少しでも胎動が分かればあまり心配することは無いみたいですけど
心配であれば1度電話してみても良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私も33週ですが、3時間胎動を感じないことはないかもしれないです🥲
常動いてる感じがあります...
知り合いですが、後期に転んでお腹を打ってしまって、その後胎動がなく病院に行ったところ赤ちゃんは全然元気で、先生に寝ていたんだね〜と言われたそうです😂
もし心配でしたら病院に電話して診てもらうのもいいと思います!

mm
横になってツンツンしたり、なんか食べたりしても反応ないなら病院に連絡します!

トムジェリ*
お腹揺すっても
胎動感じないですか?😭

nozomi
上の方と同じく、1時間本当になにも感じないなら即電話します💦
ちょっと叩いたり揺らしたりしても反応ないですか?
-
nozomi
その後胎動どうですか??
- 9月28日

まーあい🔰
助産師さんから、赤ちゃんは30〜40分間隔で寝たり起きたりを繰り返すので、1時間以上胎動を感じない場合はすぐに教えてと言われました。 私のお腹の赤ちゃんは、体力温存の為に動かない時ありましたが、3時間はさすがに無かったです。 体力温存してても、1時間後には動いたりしていました。 少しでも不安なら電話して受診した方がいいと思います。

ひとみ
胎動が3時間くらいない時はたまにありました。
わたしが通っている産院は、半日無ければ連絡してと言われました。
心配なら早めに電話して相談してみるのはいかがでしょうか??

はじめてのママリ🔰
横になって安静にして1時間で胎動が全く感じられなければすぐ受診した方が良いです!
心配しすぎなくらいが良いです!
赤ちゃんに何かあってからでは遅いのでとりあえず産院に電話してみてください!

ぽん
その後は大丈夫でしょうか?心配です…😭
コメント