※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
ココロ・悩み

内祝いは嬉しいけど、好みが違い選ぶのが大変。知らない人からのお祝いだから仕方ないけど、出費が辛い。

正直内祝いめんどくさい。

母の友人からたくさんお祝いいただくのは嬉しいんだけど、
正直全然好みが違う😓
私のこと知らない人たちだから仕方ないしありがたいことなんだけど、内祝い選んだり その出費が辛い😓

コメント

はじめてのママリ🔰

内祝い本当にめんどくさいですよね!分かります。

私自身もお祝いしたりしますが
内祝いは要らないよって言ってます😅

  • ちゃま

    ちゃま

    わたしも内祝いはいらないよって言います!!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

わたし
物をくれた人には内祝い返してません🤲´-現金の方のみでした🤣

  • ちゃま

    ちゃま

    母の友人なので、母が返せとうるさいんです💦
    じゃあ選ぶのくらい手伝ってよ!って感じです😓

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔それはめんどくさいですね😭
    確かに何返したらいいか教えてくれてもいいのに!って感じですよね🤲´-

    • 9月27日
  • ちゃま

    ちゃま


    しかもオバチャンセンスなんで、もらった服も派手すぎてどこに着せていっていいのかわからないレベルです笑笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好み合わないですよね🤣
    お祝いくれるのは嬉しく思いますが現金にしてって思っちゃいます💦

    • 9月27日
  • ちゃま

    ちゃま

    そうですね💦
    友達以外は西松屋とかバースデイの
    ギフトカードがうれしいです笑笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギフトカードめっちゃ良いですよね✨

    • 9月27日
はじめてのママリ

せめて現金で欲しいですよね😂

母の友人から貰ったのは母が内祝いしといてくれました!とても有り難かったので、
私も将来はそんな母になろうと誓いました!

  • ちゃま

    ちゃま

    私もお金は出すから選ぶのは手伝って欲しかったです😢

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

私は子供に会いに来る人皆んなに、出産祝い持ってこないで!と言ってました。笑(もちろん、仲の良い友達です)
持って来たら子供に会わせないから!と言って、誰からも受け取ってません。

親戚からのお祝いは、寝不足で内祝い返せないからね!とだけ言って誰1人に返してません。笑

ひ

母の友人からもらった時は母がお返しはしておくからねーって言ってくれたので甘えちゃいました😅