
局所麻酔採卵で痛みを感じ、無麻酔採卵の経験者の痛みや不安について知りたいです。5回の穿刺がありました。
局所麻酔採卵、めっちゃ痛かったです😢
麻酔打つのも痛かったし、採卵も痛いし、局所麻酔しなくても良かったかな〜💦と思うくらいでした💦
今回5回穿刺しました。
無麻酔採卵された方、痛みはどうでしたか??
我慢できる痛みでしたか??
次手術台に乗るのがトラウマになっていて、採卵するのが不安です😰
無麻酔採卵された方、いろいろ教えてください😭
- ままりも
コメント

しま
前回無麻酔で4個とりましたが痛すぎてした💦
刺す瞬間の痛みよりも段々吸われていく方が痛く、全て吸いきった時がギュウッッ!と絞められる感じでした😭
3回目からは「もう嫌だ…」と思いました。
今日私も採卵しましたが、前回より卵多そうと言われたので全身麻酔を決めました😅
結果的に6個だったので、麻酔してよかったです✨️
採卵が恐怖すぎて不妊治療止めたい、となるよりも、痛みなく治療に取り組めた方がモチベーション上がると思いました😊

M
無麻酔で2回採卵したことありますが、数が多くある時は局所麻酔必須だなと思いました😭
気持ち、採卵後のお腹の痛みも軽いような気がします。
-
ままりも
何回穿刺しましたか??
局所麻酔も膣に打って終わりだったので、本当に効いてるこれ?!でした😅
なるほど、採卵後も少しは楽なんですね😕- 9月28日
-
M
刺された回数は数えてないのでわかりませんが、その時の採卵数は8個で1回で採れずに何回か刺されましたね💧
局所麻酔しても痛み感じてしまうものの、あとはその担当医師の熟練度にもよるかもしれませんね😣- 9月28日
-
ままりも
今日通院したので聞いてきました😊
局所麻酔が効いている場所が私の痛みのある場所じゃないようです😭- 9月28日
-
M
全体に麻酔効かすのは難しいですよね😢
採卵前に痛み止め(イブなど)飲んどくか、局所じゃなく全身にするとかですかね💦- 9月28日
-
ままりも
今の院は全身不可なので、局所のみ、事前に薬がベターかなと言う感じです😅
事前に飲んでたら少しはマシですかねぇ😅- 9月29日
-
M
事前に飲んでたら気持ち違うかもしれませんね!
お守りと思ってぜひ😊- 9月30日

jim
今までの採卵ぜんぶ無麻酔ですが、そのときによって痛みちがいます。
場所だったりでも関係してくるし😂
局所しても痛い人は痛いって聞くのでそれなら一回でも痛み減らしたいから局所はしません💦💦
五回だと時間も少しかかるしきついですね😭
-
ままりも
そうなんですか😳
場所は自分の意思ではどうにもならないですもんね😥
先生からも採血と同じ痛みと言われたんですが全然違う〜😭でした😅
麻酔も一回じゃ済まなくて、何箇所か打ちました😱
採卵後の休憩もすごく短くてしんどかったです‥😱- 9月28日
-
jim
そうですね!
毎日場所はかわるのでなんともできませんもんね💦
先生嘘ばっかりー🤣🤣笑
それなら普通に無麻酔で我慢したほうがましですよね!
座薬くらいはいれてもらえますか??
採卵後もゆっくりできないんですか😳
次も憂鬱なりますねー😱- 9月28日
-
ままりも
こんな痛いって聞いてないよ〜先生〜😭って思いました😅
そうなんです、次は無麻酔でするかちょっと迷ってます😅
座薬なしです😳
痛み止めは採卵後欲しいと言えばもらえるようです😥
次は5分じゃなく10分くらい横にならせてくれ〜せめて手術時間くらい横たわらせてくれ〜と言おうと思っています😅- 9月28日
-
jim
パニックですよね🤣💦
座薬も気休めですけど局所しないなら先生に座薬聞いてみてほしいです🤔
え!5分😱😱😱
それはあまりにも早すぎですよね💦
そんなにすぐ帰宅準備しないといけないとこがあるなんてビックリです💦- 9月28日
-
ままりも
ほんとパニックでした😭
薬のこと聞いたのですが、飲み薬のみでした😭
院のホームページには仕事しながらでも採卵可能!すぐ帰れます!って書いてあったので、それかー!という感じです😂- 9月29日
ままりも
わかりますわかります!
吸われる方が痛かったし吸い切った後も痛かったです😭
うちは全身麻酔無しで局所があればいい方、普段は麻酔無しだそうです💦
採卵後も痛みはありましたか??
しま
もし10個以上になってたら…麻酔なかったら本当にトラウマものですよ😱
帰ってからも歩くと特にズキズキしたので、痛み止飲みました😢
幸い1回飲んでからは痛みはなくなったので、このまま落ち着いてくれるのを期待してます💦
ままりも
怖いですよね😭
3個までは私も我慢できました、不思議です😅
エコー画像見るだけで痛かったです😅
痛み止めが効いてくれてよかったです💦
体調はどうですか??
しま
ご心配ありがとうございます☺️
有りがたいことに痛みはほぼなくなりました✨️
これなら腫れる可能性低いかな、と安堵です😊
ままりも
よかったです😊
お子さんがいらっしゃいますが、通院や採卵の時はどうされていますか?
しま
上の子が1歳ちょっとの頃は大人しかったので、一緒に連れていって看護師さんが見てくれたりしました。
今は騒がしくて連れていけないので、仕事じゃない日は午前中に、仕事終わりに受診する時は延長利用で園に預けています😃
通院しやすさを兼ねて勤務時間を15時までにしています。
近くに両親など子供を預けれる人がいれば、延長利用使わなくて済むのになぁとよく思います😅
ままりも
わかります😭
近くに頼れる人がいると良いんですけどねぇ💦
働いて子供育てて妊活するってスケジューリング大変ですよね😅