※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
妊娠・出産

先生が流産を予感していたかどうか疑問。8、9週の検診で尿検査、血液検査、体重、血圧の測定があるか不明。心拍が停止していたことに驚きと悲しみ。

先生はもしかして流産を予感していたのか?と思いました。
8、9週妊婦検診って、尿検査、血液検査、体重、血圧の測定ありましたか?
同じ病院で上の子も検診してましたが、確か初期のころわずらわしいくらい毎回尿検査や血液検査あった気がします。

今回、何も言われず、受付に到着したら「座ってお待ちください」しか言われず「ん?」と思ってたらまさかの心拍がとまっていました。
前回も素人目にもかなりわずかなピコピコの光り方だったので心配はしていましたが、、。先生、もう長くないとわかっていたのかなと思い悲しいです。

皆さん8、9週妊婦検診って、尿検査、血液検査、体重、血圧の測定ありましたか?

コメント

crh

ありました!

受付直後に必ず指示があるはずですよね…?

はじめてのママリ🔰

ありましたー!
診察前の受付の時に検尿のカップなど渡されてました💦

ぴぴ

私の場合、元々妊娠判定を分娩予定の産婦人科とは別の婦人科でかかり(7週頃)、その後9週頃に分娩予定の産婦人科に受診

分娩予定の産婦人科の初回の受診時にはもう一度妊娠判定の為、尿検査、経膣エコーをして頂きました
そこで妊娠確定し妊娠証明書を受け取ったので母子手帳の発行等を行った上でその二週間後、11週頃に再度受診し血液検査がありました

その後の受診では14週頃から受診前に尿検査、体重、血圧測定をするよう指示があったので毎回あるかどうかは病院によると思います。

はじめてのママリ🔰

母子手帳もらったあとからは毎回ありましたが、私の病院12wから母子手帳つかうので9wはエコーだけです!
前回流産の可能性とかはいわれてなかったんですか?💦

いちご

わたしのいってるところは
総合病院ですが、
母子手帳貰ってからじゃないと、尿検査とかはないです。

りりん

1人目妊娠中に行っていた病院はありましたが
今行っている病院は、母子手帳をもらってから尿検査、血圧測定をするようになっています。
病院によるのかもと思います。

はじめてのママリ🔰

こんばんは!

私が通っている病院は母子手帳をもらう前の通常の受診は診察とエコーのみで、初回の妊婦検診(私は妊娠悪阻と入院により初回が13wでした)は尿、血液、体重、血圧全て検査が有りました。

ゆか

3人とも8、9週で母子手帳を貰ってくるように言われて妊婦健診は12週からだったので8、9週で尿検査等はやってないです🤔

受付まで流産の可能性が伝えられていたんじゃないかってことですか?
先生は何か気付けば必ず言ってくれると思いますが💦