
コメント

ママリ
うちもなんです…💦
うちは運動会の練習に限らず、普段の活動でも周りがうるさく感じるようで、1人離れて過ごしているらしいです。。
行き渋りはありますか?💦
ママリ
うちもなんです…💦
うちは運動会の練習に限らず、普段の活動でも周りがうるさく感じるようで、1人離れて過ごしているらしいです。。
行き渋りはありますか?💦
「発達」に関する質問
5歳の息子がいますが、まだケンケンができません。 方足立ちはグラグラ5秒以内です。 発達の検査受けた方がいいでしょうか?また、どこに相談すればよいでしょうか。 運動がどちらかというと苦手で、性格は慎重派です。 …
1歳になったばかりの息子がいます。 指差しができませんというか、指を刺した方向も見てくれません。指でものをトントンしてこれこれって言うとそっち見てくれます。でも音に反応してるだけな気もします。 指差しや指を刺…
小1の通信簿 初めての通信簿がきました。 2段階評価で、できるともうすこしだけでした。 ですべて、できるだったんですけど、 小1は評価はあんまりしない感じなんでしょうか? テストは80〜100の間って感じで、 発達グ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
花子
コメントありがとうございます。
ウチの子だけじゃなく少し安心しました。
保育園休むとか行きたくないは、ナイです。
ママリさんの子供さんはどうですか??
きっと性格的なものだと思いますが、、
皆で遊ぶ事もあれば、1人で遊ぶ事が多いようです。
群れを嫌う感じです。
皆で歌う時もキーキーうるさい子いたら離れて歌わなかったりするみたいです_| ̄|○…
隣に義兄夫婦の子供3人いるのですが、楽しそうに集団で遊んでいるので保育園での生活を聞いて心配になりました。