※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

生後9ヶ月で東海道新幹線で実家に帰省を計画しています。子連れで初めて…

生後9ヶ月で東海道新幹線で実家に帰省を計画しています。
子連れで初めての新幹線乗車です。

じっとしてるのが苦手な子なので、子どもの座席も予約しようと思います。
座席不要であれば子どもの新幹線料金タダだと思いますが、座席使う場合は子ども料金で予約すれば良いのでしょうか?

コメント

ハッピーヒッポー

よく新幹線で帰省してます。

席が必要なら子ども料金で予約すれば大丈夫です🙆🏻‍♀️
自由席は大人1人の料金で乗れますけどね。
距離や混雑状況にもよると思いますが、9ヶ月なら私は抱っこひもに入れて昼寝の時間を狙って平日昼間の自由席で行きますね🤔

指定席は新幹線の時間が決まってるので、想定外のことが起きると変更するにもひと手間かかるし結構ドキドキします。
自由席が座れそうな駅であれば次来たのでいいや〜ぐらいのほうが子連れだと安心です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    なるほど、自由席は考えてませんでしたが、時間の融通が効くので良いかも知れないですね。
    子どもの席の確保もいらないですし。

    参考にさせて頂きます!

    • 9月27日