※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

幼稚園で3人子育て中のママたちがすごいと感じています。自分には余裕がないと感じ、子育て向いていないと思っています。彼女たちは大変さを感じさせず、楽しんでいる様子で、自分にはなれないと落ち込んでいます。

幼稚園、3人子育て中のママさん達がすごい、、、

わたしは1人だけでもヒーヒーして、余裕ゼロなのに、、
幼稚園園児2人➕小学後半低学年、、
未就学➕幼稚園児➕小学生
未就学2人➕幼稚園児、、
未就学➕幼稚園➕妊娠中、、、などなど、まだ手のかかる年齢3人子育て中のママさんが幼稚園で結構いて、皆大変さを微塵も感じさせないオシャレで、、愚痴っぽくもないし、子供との時間や行事を楽しめてる感じで、色んな意味で本当にすごいな、と。
つくづく自分はやっぱり子育て向いてないんだな、と思います。
経済的にも精神的にもいろんな面でやはり余裕があるのかな、、とも思いますが、

わたしは絶対あんな風になれない、、と自分のママとしてのパワーのなさに落ち込みます💦

コメント

どさんこママ(21)

すごいわかります😭
在学中ですが家で授業受けられるのに全然おしゃれもできてないしたまに土日に出かけないとかあります😭
働きながら、全てこなしてるママさん多くて大尊敬です………

  • りんごママ

    りんごママ

    働きながら、、の方もすごいですよね。在学中なんですか?それもかなりすごいと思いますよ!応援します。ありがとうございますすた。

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!!
うちは小1息子1人ですが、少子化と言ってもひとりっ子ってやっぱり少ないです。
ママさん達もオシャレだし、いろいろ習い事してる子も多いし。本当に全てにおいて凄いです✨
私は1人を育てるのだけで必死で限界なのに😂

ちなみに旦那のお母さん(60代)もパワフルで若々しくて、今からでも子ども産んで育てられそうだなって思います🤣子育てって絶対向き不向きありますよね🥹

  • りんごママ

    りんごママ

    わかります、一人っ子て、なんだかんだ少数派ですよね💦でも本当にキャパ的に夫婦共に無理ですわたしも笑
    共感ありがとうございます。

    • 9月27日
deleted user

多分モチベーションが全然違うんだと思います!!
3人産むと覚悟した時点でもう私達とは違う段階に入ってるのかなと😅

幼稚園に年少、年中、年長と年子3兄弟いる方いますが四人目妊娠中でも毎朝ばっちり化粧して日中もお出かけしてます。
すごいなぁ〜って単純に尊敬してます!

  • りんごママ

    りんごママ

    たしかに、覚悟とモチベーション、、納得です。産む前から子供は絶対〇人!とか考えてたら、もともとのエンジンが全然違う気がしてきました笑。
    同じママと思う方が間違いな気がしてきました。ありがとうございます

    • 9月27日