※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子の指示に従うことが想像できない。1歳2ヶ月でこの調子は遅い?将来できるようになるのか不安。

息子に指示が通るようになるのが
全く想像つきません😂(笑)


今は模倣や、ご飯前に自分から手をパチンと
することはできますが、
ゴミぽいして!とか、パパに〜して!とか
お風呂行くよ!に反応するとか
そういったことは全く皆無です(笑)

これ本当にできるようになる?って全然
想像つかないんですが(笑)🤣🤣
ある日突然そうなるんですか?不思議です(笑)

ちなみに1歳2ヶ月でこの調子って遅いですか?

コメント

のん

1歳2ヶ月はそんなもんです!
心配いりません😊
1歳半前後で理解できるようになりますよ🌟

よち

模倣出来てるので十分ですよ✨

指示が通るようになってくるのはだいたい1歳半頃~かなぁ?と😅

不思議ですが、ある日突然出来るようになってくるんですよね🤣

ゆい

1歳1ヶ月の娘いますが日本語なんて通じません笑強いて言えばおいでーくらいじゃないですかね笑ポイしてきてーなんて2歳頃までしないんじゃないでしょうか。心配しなくて大丈夫ですよ!

もこ

まったく同じ感じでーす😂

うちもバイバイやペコリなど真似っこはしてくれますが、指示はまったく通りません‼︎笑
なんなら〇〇して〜と言うと全力で頭を振ってきて『え、イヤイヤ期…?』という感じです😓

上の子達も、1歳半過ぎたくらいから『お、なんか日本語通じてるかも✨』と思うことが増えてきた気がします♪
成長が楽しみですね😊