
フェマーラ服用後、卵胞育ちが遅い多嚢胞の方。D11では13ミリで良い感じだったが、D16には消失や小さい卵胞が。多嚢胞が原因でしょうか。ゴナールエフ使用に不安。
フェマーラを5日間服用し、D11に2回目の卵胞チェックをしたら13ミリでした。多嚢胞で卵胞の育ちが遅い私には、今回はいつもより良い感じに育っていると思っていましたが、D16の卵胞チェックでは育っているはずの卵胞がなくなって、小さいのが4〜5個ほどありました。このように育っていた卵胞が消えたり、小さい卵胞の数が増えたりすることは多嚢胞が原因なのでしょうか。
先生は育っているよと言っていますが、今周期もゴナールエフを使うことになって不安です。
- はじめてのママリ🔰

ゆ🔰
卵胞が1日2mmずつ育ったとするとD15の時点で20mm近くなるので、
D16が排卵済みであったという可能性はないでしょうか?💦

ままり
D11から5日経っているので、1日2ミリ程度育つと仮定すると、D16ではすでに排卵済みだった可能性あると思います。
フェマーラは割と早く育つことあるので余計に🤔
コメント