![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ケトン体でてたりしないと書いてくれない先生もいますがだいたいは書いてもらえると思います!
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
毎日お疲れ様です😭
上に子供がいてのつわり中の仕事、過酷ですよね⚠️
私は、今妊娠悪阻の診断書を書いてもらって休職中です🍀日中は自宅で安静にしています。
今回は、今までと別のクリニックなので事情を説明して書いていただけました🙏
が、家から近いクリニックでは、尿検査でケトン体が出てない限りは通勤緩和の対応しかしてもらえませんでした🥲
クリニックによると思いますが、先生によりますが書いてもらえると思います。
-
とろろ
やっぱりそれぞれなんですね!
転院予定なので、交渉してだめだったら早めに転院して書いてもらおうと思います!- 9月27日
![🐏ままり🐏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐏ままり🐏
私の通っていたところは、
診断書ってなると病名がつかないと難しいけれど、母健カードは病名がないけど体がしんどい人のために書くものだからと、わりと簡単に書いてくれました🙏🏻
-
とろろ
素敵な先生〜!!!
次回交渉してみます!- 9月27日
とろろ
ケトン体出るまで頑張って仕事しろって言うのも随分酷ですね…次回受診時相談します💦