※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーリ🔰
妊娠・出産

2022.5に第一子出産し現在育休延長中です。2024年4月に1歳児クラスで入…

2022.5に第一子出産し現在育休延長中です。
2024年4月に1歳児クラスで入園希望を出します。
第二子も検討しており(できればの話ですが)
もし育休中に妊娠がわかれば連続育休予定です。
①その場合、第一子4月入園は辞退することになるのでしょうか?(保育料勿体無いと思っており自宅保育検討中)
辞退してしまうと今後入園に影響などあるのでしょうか。

②仕事復帰してしばらくしてから第二子目指すと育休手当は減るし、私の収入はほとんど保育料で消えることが予想されます。現在の育休手当の方が手元に残るお金が多いのでは?と思ってます。なので、
自宅保育して育休手当貰い続けた方がいいのか?
第二子増えるだけで結局出費になるのか?正直お金に余裕のない生活をしているので💦金銭面的なアドバイスいただけたら嬉しいです。

ちなみに実家は遠方ですが、
里帰りなどして協力はしてもらえそうです。

コメント

二児のママ

私がいまその状況です。
4月入園予定でしたが、第三子妊娠
そもそも育休中は3歳未満は退園に
なり入れないので、2人目育休→
3人目産休になる予定です!
辞退すると私の住んでる市は次
入園する時の加点が下がるみたいです😢
なので9-10月に4月入園申し込みが
ありますがしない予定です!

  • マーリ🔰

    マーリ🔰

    第三子おめでとうございます。

    なるほど加点下がるのは辛いです…私の地域もそうなるのか調べてみます😭
    来月申込開始なのですがまだ妊娠も発覚してないですし、、、
    難しいところです😓

    • 9月27日