
次女の七五三を今年3歳で行うか、来年7歳になる姉と一緒に行うか悩んでいます。今年だとグズリそうで怖いし、来年だと4歳になるのであどけなさがなくなる。早生まれの長女にとっては早過ぎるので、どちらを選ぶべきか悩んでいます。
次女の七五三
今年3歳になってすぐにするか
来年数え年に7歳になる姉と一緒にするか悩んでます😭
今年だとグズリそうで怖いのと
来年だとほぼ4歳になるのであどけなさはなくなるので悩んでます。
来年するにしても4歳になる前に前倒しすると
早生まれの長女にとっては早過ぎるし
どっちを取るべきか悩んで決まりません😭
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ショコラ
うちは悩んでそれぞれにする事にしました😚
今年長女が7歳になるので七五三するのですが、来年にしようかなーそしたら、次女の3歳だからなー…って思ったのですが、それぞれの年でやる事にしました!
ちなみに、長女は3歳でやりましたが、神社で出張撮影してもらい、開放感もあり本人もまんざらではない感じでモデルさんみたいにしてました(笑)
スタジオ撮影だと、疲れちゃうかもですが💦💦💦

退会ユーザー
背丈はどうですか?
着物をレンタルされる予定でしたら、希望の着物がサイズがあるかどうかで検討されるのも有りかなと思います。
あと家はぐずらず写真撮れるのかどうかも検討材料にしましたー!
聞き分けの良かった長女は3歳は数えでやって、写真嫌いの次女は満年齢で七五三シーズンにやっても尚ニコニコ写真はあまりないです😂💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
背丈、もしかしたらちょっと小さめ?かもしれません…!
1番の問題はぐずるかどうかですよね😂
うちも上の子は聞き分けが良く3歳の時もスムーズでしたが、下の子のイヤイヤが日に日に限界突破してくるので、無理なのでは?という気持ちと、上の子はいろんな事情が重なりほぼ4歳でやったので、下の子くらいちゃんと3歳でやりたい(あどけない姿を残したい)と言う気持ちでずっと揺れてます😭- 9月27日

はじめてのママリ🔰
男女なので73ではなく53ですが
3歳3ヶ月と5歳9ヶ月で撮りました☺︎
2人一緒のお祝い事は最初で最後かなと思ったので一緒に撮って良かったと思ってます☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね〜!
2人一緒に晴れ着を着ると言うのも、ほんと良い記念になりますよね😭✨✨
どちらかの着付けの時にどちらかが飽きてぐずって、とかはなかったですか?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
個人スタジオでずっとスタッフさんが遊んでくれたので飽きる事はなかったです☺︎
が、同日にお参りしたので下の子が疲れてお参りはボロボロでした😂- 9月27日
-
ママリ
なるほど!スタジオだと子どもに慣れたスタッフさんが遊んでくれていいですよね🥰
撮影とお参り一緒だとやっぱり負担になりますかね〜?😭
とりあえずずっと抱っこは覚悟してます笑- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと抱っこでした笑
- 9月27日
-
ママリ
そーですよねーーー😂笑
お参りの日に出張撮影をお願いしようと思ってますが、その月に3歳になるような子なので確実に抱っこだしグズると思うんです😭
そうなると5歳の姉のことまで構ってられないってなりそうです😭- 9月27日
ママリ
コメントありがとうございます😊
今年お姉ちゃん、来年妹ちゃんでそれぞれやる感じですか?
その時はママもお着物着られますか?
我が家も、まとめてやる方が色々負担が少ないかな?と思ってたんですが、どちらかに合わせるとかではなく別々にした方がいいかなという気もしたりで…
お姉ちゃんの出張撮影は何歳何ヶ月の頃でしたか?
上の子は聞き分けも良く、撮影もスムーズだったのですが、次女はとにかくイヤイヤもひどいので今年はやめておいた方がいいのか、勢いでやるか…
もう、本当に決まりません😂