![らあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築一軒家を検討中で、注文住宅は高くて土地探しも必要。建売は安いが条件に合う物件がなかなか見つからず、保育園への距離も悩み。保育園への距離や住まいの条件についてアドバイスをお願いします。
今アパートに住んでいて新築一軒家を検討しています。
出来れば注文住宅がいいのですが、注文住宅だと土地探しからしないといけないプラスその分高くなります。
逆に建売だとすぐ入居可能で値段も注文住宅より安いです。
でも建売は自分の気に入る物件が中々ないし、保育園からあまり遠いと通いにくいしで、悩んでいます😖
一軒家に住まわれてる方、最近引っ越された方、家から保育園からどれくらい距離ありますか?💦
- らあ
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
うちはもともと遠い保育園にしか入れなかったので、園まで車で20分です!
遠いから園バスが出てますが、駅前からみんなで乗車なので駅前まで徒歩15分、自転車で5分です!
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
点数が低いので、周囲に沢山保育園があるのに遠目の保育園しか入れなかったです😅
大人の足で徒歩15分ないくらいです。雪国なので、冬が心配ですが、それ以外は自転車や車で全く問題ない距離です♪
-
らあ
やっぱり遠くの保育園しか入れれなかった方結構いらっしゃいますよね💦
- 9月27日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
3歳か、年少で幼稚園に入れるので、1−2年の我慢かなーとは思っています🥲
ちょっと遠い以外はすごい良い保育園だったので、ラッキーでした♪
-
らあ
多少遠くても子供たちを安心して預けられるならどうって事ないですよね☺️💕
- 9月27日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
こども園まで徒歩3~4分です🙂
子供を園入れる前に引っ越していたので、そこから1番近いところに入れてラッキーでした😂
家は一生住むものだと思うので、数年の保育園よりも納得のいくお家を選ばれた方が後悔はないのかなと個人的には思います😊
私の友達も、今通っている保育園から離れたくないと色々考えながら土地等探してる子がいますが、やはりなかなか条件のいいところが見つからないと悩んでいました🥲︎場所えらび、難しいですよね💦あまり環境もガラッと変えたくないですしね🥲︎
-
らあ
わ、歩いて送り迎えできるの羨ましいです😳
なかなか保育園に近い物件がなくて😭
毎月のローンなどの関係でどうしても保育園から半径5キロ以内くらいは高くて手が出せなくて( ; ; )
ここいい!って思っても高くて払えるかが心配で💦
やっぱり建売とかだと好みもありますし気に入るところなかなかないですよね(泣)- 9月27日
らあ
20分ということはギリギリ保育園がある地域ですか?💦
うちの保育園があるところ周辺が土地も高いし出来れば少し離れたくて😭💦
ぴよこ
保育園はたくさんありますが、点数の関係で近所全滅で、遠くにあるやつしか入れずで😅
多少遠くても、車送迎オッケーならわたしは大丈夫だと思います😊
らあ
全然離れても車で送迎するので大丈夫だとは思うんですけどいい!って思った物件全部高くて3000万は余裕で超えてきます…😭