![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはシリコンスタイル買ったけど1回しか使ってないです!
初期はブレンダーがあってとても助かりました✌️
あとはセリアの豆皿とフリージング容器はいまだに使ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もし手作りされるならブレンダーがめちゃくちゃ重宝しました🥺ブルーノのセットでお粥トロトロにも出来るし、みじん切りになっても使えるので離乳食全然卒業した今でもみじん切りのは使ってます❣️
あとは炊飯器で一緒にお粥が作れるやつと、量食べられるようになるとフリージングのするんととれるやつですかね🥺リッチェルが本家だと思うのですが、西松屋のも同じ感じで安いんですが問題なかったです!
ベビービョルンのスタイ、結局大小気にせず使ってたので一枚でも私は問題なかったです😊
-
はじめてのママリ
ブルーノのブレンダーですね!📝メモメモ...
ベビービョルンのスタイは大小どちらを主に使われましたか?- 9月27日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
もうすぐ11ヶ月ですが、小しか使えないです
大きい方はやはり大きすぎて。。。
-
はじめてのママリ
小だけでじゅうぶんな感じですか??
- 9月27日
-
ぱん
これからどうなのか私にも分からないです😅
ただ小だとハイチェアのテーブルの上にエプロンがあるので問題ないですが、大だとテーブルの下に受け皿?の部分がくるので使いにくいです。。。
離乳食の最初はあまり動かないので、マルチクリップとハンドタオルでエプロンしてました
動くようになり折りたためるエプロンも色々買いましたが、柔らかいのは持ったり食べたり動かすので娘には使えませんでした🙂
あと水分を吸収するので洗って干してが地味にめんどくさいです😮💨- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンのスタイ、みんな買ってるけど折り畳めないし不便ですよ💦
抱っこ紐とバウンサーはベビービョルン愛用してますが買わなかったです!
Combiの油が落ちるエプロンとか、ガシガシ洗濯できるやつとかの折り畳めるのにしてください☺️
あと、冷凍するのには類似品いろいろあるけどやっぱりリッチェルが1番いいです。
出しやすい!アカチャンホンポや100均のと全然違います。
あとは裏ごしできる、写真みたいなセット便利です。
ブレンダー使っても、そこまで細かく潰れない場合あるので。
にんじんの繊維とか気になるからブレンダー後に裏ごしって感じです◯
-
はじめてのママリ
私も抱っこ紐などベビービョルン使ってるので気になってましだ、そうなんですね💦
見てみます!ありがとうございます😊- 9月27日
はじめてのママリ
ブレンダー持ってなくて色々ネットで身漁ってたんですけど、結局良いのがどれなのか分からなくて💦
どちらのブレンダー使われてましたか?