※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

【9ヶ月の息子の指差しの問題について】指を差した方をみない。生後9ヶ…

【9ヶ月の息子の指差しの問題について】

指を差した方をみない。
生後9ヶ月の息子です、父親高齢出産で心配しています。
10ヶ月検診で指差した方向を見ますか?とあります。
それができないと本人が指差ししないとのこと。
対面で抱っこした時には指の方向を見る時はあるのですが、基本共同注視?的な座っている時などに、声かけして指差ししても全然みまさん。自分の好きなことを見ていたり、、私の顔を見るだけです。すごくすごく不安です。模倣は少しやるようになってきましたが音声模倣はなく、パチパチとかバイバイがやれる時が奇跡的にある感じです

コメント

ママリさん

うちの子も指差しの方向見ないです😂ダメなんですか??😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメではないのですか、検診で書いてあるのがあり心配になりました

    • 9月26日
  • ママリさん

    ママリさん

    うちも10ヶ月検診の事前用紙に、見よう見まねをするみたいなのをかいてましたけど全くできないです😂気にしないで行こうと思ってます笑

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みようみまねをする?ってどういう意味なんでしょうね?
    難しいですよね?うち今でもコップも自分で持てないし、喃語もマンマンくらいですし、心配です。

    • 9月26日
  • ママリさん

    ママリさん

    手を叩いたら真似して叩くとか。
    こっちの真似をできるみたいなことだと思いますが、できないです😂
    うちも同じ感じですよー。
    私はあんまり心配してませんが🤣
    心配してもできるようにならないんで、
    いつかはできるやろって感じです🥹
    普通に元気でおっぱいのんでご飯食べれてたらいいかって感じで🤣
    検診で何か言われるまでは気にしなくて良いと思いますよ!!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、個人差ありますもんね

    • 9月26日
ママリ

9ヶ月の頃なんて全くできなかったです😂
なんなら今でも私の顔をじっと見て指の方向見てくれないときと半々って感じです!
でも10ヶ月検診で特に何も言われませんでしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。今は言葉などどうですか?

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ


    発語はママとまんましか言いません😂
    1人目で兄弟もおらず保育園もまだなので言葉は少なめな環境かもしれないです。
    でもこちらの言葉はものすごく理解できてます😊
    お片付けしてって言うとおもちゃ片付けたり、ダメだよって言ったら辞めたり、お出かけしよっかって言うと帽子取りに行ったり。
    総合的に見て問題ないかなと思ってます!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然問題ないです、^_^^_^^_^息子さんすごい

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ


    個人差のすごい時期ですしママリさんのとこもきっと問題ないですよ♪

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました

    • 9月27日
deleted user

娘も指差ししませんが心配してませんでした…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差しはまだ早いと思います。指を刺した方は見ますか?

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、見ないです…
    出来ないと問題ありですか?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月検診のところの欄外に指差した方を見たりなどって書かれていたので聞きました。でももう一度電話したら今はそれは聞かないと言われました

    • 9月27日