※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

【旦那の飲み会の代行代について】生後2ヶ月の赤ちゃん育ててます。旦…

【旦那の飲み会の代行代について】

生後2ヶ月の赤ちゃん育ててます。
旦那は妊娠前から飲み会好きです。

旦那が今日も飲み会で、帰りは足があるけど行きだけ送って欲しいと言われました。
眠いから無理と断ったところ、自分の車で行きました。
そこまではいいものの、お小遣いから代行代だしたくないからパーキングで朝まで寝て帰るね。と言われました。

正直送るのも面倒だし、パーキングで寝て朝帰り、というのも腹立ちます。

みなさんなら代行代出しますか?

因みにですが、電車は近くになく、そもそも終電の時間に帰ることはないです。

コメント

初めてのママリ🔰

絶対、出さないです🙃

るなちん

一緒すぎてうちの旦那かと思いました(笑)
代行代まで小遣いで賄えないなら同じくパーキングで寝て朝帰りを認めてましたが、それで不倫してたので今後は電車で行って終電までに帰るしか認めないことにしようと思ってます😑😑
そもそも今くらい飲み会諦めろよ、と思ってます😑
代行代は出したことありません😑😑

はじめてのママリ

旦那は妊娠中など過去に何度も嘘ついてガルバやキャバ、クラブに行ってました。そういう信用のなさも含めて代行代出すべき…?と思いますが、、出すメリットもないなあと思いますよね…

ままり

私は文句いいながら出します😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは浮気防止でしょうか…?

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    浮気防止もあるし、普通に帰ってくるべきだと思うので、数千円で安心を帰るなら出します!

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    安心を買える、です

    • 9月26日
りつき

代行ある時間に帰らざるを得なくなりますし、ハメを外し過ぎないようにするためにも、領収書とお釣りは絶対返却で代行代出します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家は田舎ですが都心部なので代行が割と朝まであるみたいです…

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

飲んで遅くに帰ってきてもきっと家事育児なにもしてくれないでしょうし、代行代出しません🙅‍♀️
一度あげたら当たり前になりそうなので、、
飲みに行くのはいいけど、次の日辛い感じ出すのはやめてね、自分の勝手で遊びに行くんだから😡って念押しします😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言われてみれば帰って来ても何も出来ないですよね…出すメリットもないですね💦

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てている奥さんに向かって飲み会に送っていけってなめてんのかって思います😂
許してあげるなんてとても優しいですね…眠くなかったら送ってあげてたんですか🥺?

代行代なんて出しません!
出してあげるって言われるの待ちじゃないですかそれ😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はじも大変なのでわかるし本当にごめんとは思ってるけど、
    タクシーで行くお金もないし、自分の車で行くと朝まで帰れないからそれが嫌なら送って欲しい。というニュアンスでした…

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の付き合いの飲み会とかでしょうか?
    自分の娯楽のための飲み会なら小さい子供が家にいるのに父親としての自覚がなさすぎると思います😣
    それが嫌ならって半分脅しみたいな感じですよね💦

    • 9月26日
りー

出す出さない以前に
呑み会に行かせないです😌👈🏻
私も生後2ヶ月の子がいますが
まだまだ大変な時期ですし
そんな中ワイワイしてると思うと
腹立たしいので… 笑
と、またコロナやインフル増えているので
変な菌持ってこない為にも
行かせてないです😂