
1時間の飛行機で半年の娘にミルクを飲ませるタイミングについて不安です。着陸時にミルクを飲ませて耳抜きできるか、離陸時はおしゃぶりで大丈夫か悩んでいます。
不安なので質問させてください🥲
半年の娘と飛行機に1時間ほど乗る予定があります!11:00〜12:00ぐらいのフライトです。完ミで、いつものミルクの間隔が8時、12時、16時という感じなのですが、この場合着陸時にミルクを飲ませて耳抜きという形でいいでしょうか?着陸の時ってミルク飲めるのでしょうか?
また、離陸時はおしゃぶりなどでいいのでしょうか。おしゃぶり吸ってくれるか不安です🥲
- みふ(2歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月頃から割と頻繁に乗ってます✈️
着陸間際は荷物やテーブルしまわないといけないし、飲ませてる途中でも着いちゃったら降りないといけないので、ミルク私なら飛ぶ前か飛んでからすぐにするかなと思いました☺️
耳抜きですが、一応耳を気にした時用に飲み物は持っていきます(今の所出番なしです)
おしゃぶり持ってすらいませんでしたが特に問題なかったです。
そしてうちの子は飛行機の振動で高確率で寝ます 笑

なり
飲めますよー!
その飛行機は、私は液体ミルクを持って行って、液体ミルクを哺乳瓶に入れて飲ませてました〜!
私だったら、離陸時に飲んで、寝てくれたらバンザイかなーと思います!
おしゃぶりでも大丈夫です。
着陸時は、「これより着陸体制に入ります」というアナウンスが流れたら高度を下げ始める合図なので、そのあたりでミルクを準備して、飲ませたり、おしゃぶりをさせたりしてました。
寝てくれてたら何もしなくていいので楽ですね♡
ちょっとくらいミルクが多くなっちゃっても、飲ませずに泣く方が大変なので、
11:00離陸時に2/3のミルク、12:00着陸時に1/3のミルクという感じでどうでしょうか??
-
みふ
たしかに寝てくれるのが1番いいですよね🥺おしゃぶりでもいいんですね!!
参考にさせていただきます。ありがとうございます😣❣️- 9月27日
みふ
ありがとうございます‼︎参考にさせていただきます😆
たしかに寝てくれたら1番ありがたいです🥺
初めての飛行機でドキドキでしたが、少し安心しました🙇♀️💦