![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3〜4歳の子どもが集中力が短いのは普通のことです。食事や着替えが遅い場合でも、発達に問題があるわけではありません。保育園でも指摘はないようです。
1つのことしか集中できないのは、3〜4歳ならあるあるですか?🥲
例えば朝テレビがついていたらずっとテレビを見てしまってお着替えが全く進みません!早く着替えてねーと声をかけてわかったよーと返事しても次みにいったらじーっとテレビみててぱんつしか履いてなかったり💦
私が怒ってテレビ消すと着替え出します😅
保育園迎えに行った時も、今日ねーあのねーこんなことがあってねー、とお話しだして、ずっと突っ立ってて靴を履きません。あとからお迎えにきたママのお子さんの方が先に帰ったり😅お話やめさせてからじゃないと靴履かないし💦
食べてる時もテレビみちゃうと手が止まって、ほんとに遅いです。最近消してますが、それでもぼーっと親の手元見てたりして口が止まってる時とかあり本当にトロいです。
これって普通ですか?発達に問題ありますか?
園では食べるの遅いとは言われてますが、他に指摘されてることはありません。
お喋りも早く運動神経も良いのですが、行動がとろいのと、ぼーっとしてることが多くて、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
私ADHDでそんな感じでした
娘もADHDグレーです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちにいる6歳女児と36歳男性も一つのことしか出来ません😂
子供に関してはこんなもんかなーって思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹🥹
こんなもんだと言われると安心しますが、、、- 9月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みんなそんなもんじゃないですかね😂?
うちの3歳半そんな感じですよ~
テレビ見てるとこちらの呼び掛けも聞こえてないことありますし💦
とくに園から指摘とかもないです!
-
はじめてのママリ🔰
小さい呼びかけには反応しない時あります!おーい!って言ってこっち向く感じです😅😅
- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何とも言えないですね。3.4歳ならそこを出来るように習慣づけるのが親の役割だと思うので。
5歳でも出来ないなら問題かなって印象です。
着替えにしろ食事中にしろ、テレビ付けてたら手が進まないのは当然かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。朝バタバタしてて、テレビ見てくれてると大人しいのでつい🥲
- 9月26日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
うちの子療育行ってておそらくADHD不注意型なんですが、同じ感じです😮多動は無いです。
なのでうちもご飯の時はTV消すようになりました。複数同時が苦手です💦
でも年齢的にまだそんなもんなものかもです😃小学校入学してからも同じような感じだと可能性あるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
4歳のお子さんですか?🥲
娘もそうなんですかね…他にも特徴ありますか?🥲- 9月26日
-
まろん
4歳の息子です😃
うちは他にも気がそれやすいとか、飽きっぽいとかがあります!
ただまだ3歳だしそれだけだと分からないと思います!
うちは旦那がADHDだと確信してるので遺伝的な面も合わせて疑ってます😂- 9月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
やはり傾向あるんですかね!?
じっとしてられないことはなくて映画館とかもずーっと座って集中してくれるので、ADHDだとは思ってませんでした💦
®️®️
過集中というやつですね😥
はじめてのママリ🔰
↑映画館の件が、過集中でしょうか?😣😣
®️®️
映画ではなく、普段のテレビなどのことです!