
コメント

ままくらげ
息子もお子さんと同じように何でもパパ、ワンワンでした。
そもそも一歳半検診の時ですらパパママ以外ほとんど発語がなく「ばっば!」「お!」と声をあげるくらいでした。
でもその後2歳でペラペラ喋り出して今では静かにしてほしいくらいです(^_^;)
検診で何も言われなければ見守る形で良いと思いますよ。
私も発語がない事を相談したのですが「指示が理解できてるなら言葉を溜め込んでる時期ですよ」と言われました(*^^*)

ママリさん
同じですよー!1歳7ヶ月ですが、家族はみんなママです😂鳥は全部ぽっぽです笑
1歳5ヶ月で発語そのくらい出てたら私の周りでは平均的な方かと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
- 9月28日

ママリ
長男がそれくらいの頃、動物はすべてわんわんでした。
猫も馬も魚も(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
- 9月28日

はじめてのママリ🔰
同じ感じでした😂😂
突然色々覚えて言えるようになったのでもう少ししたらまた変わるかもですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡♡
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪