コメント
ままり
え、そんなことないですよね。。育てた通り育つなら苦労はしないよって思います。
きょうだいで全然性格違うし、イヤイヤ期の子のワガママとかワケわからないレベルだし、本当にどうしたら正解なのかって感じですし。。
その方は子育て経験ないんですかね🙄
上の子が自閉スペクトラム症ですが、子供のことで休むことあるので上司やマネージャーには話しています。あとは仲良いひと一部には話してます。
そういうこという人には話さないかもです💦
バナナ🔰
療育や定期検診、保育園の面談などでお休みを貰うことか多いので伝えてはいます。
みなさん理解してくれて「子供優先で!」と言ってくれるのでありがたいです。
職場の同僚にも発達障害のお子さんを持つ人が何人かいるのでみんなで情報共有してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理解してもらえていると居心地いいですね✨
話すタイミングがあってもなかなか言葉にできず、反応に困るかなとか色々考えてしまいます😭
どんなふうに伝えたか教えて頂けますか🙏- 9月27日
-
バナナ🔰
うちの場合だとあまり参考にはならないかもですが・・・
私は子供が6ヶ月の時から今の職場で働き始めて、最初は1.6検診の言葉の指摘があって元々通院していた病院で発育を診てもらう事になったんだって話から今に至るので急に発達障害が分かってって感じじゃないんです。
でも診断が出て療育に通うようになった時に規定の休みをずらしてもらったりしたのでその時にも「療育に通う事になったのでお休みを変えてもらいました。今後も面談などでお休みもらったりとご迷惑おかけする事もありますが・・・」とパートさん全員に改めてひと言伝えさせてもらいました。
今は辞めてしまった方のお子さんもASDでことばの教室に通っていたりとうちの職場ではそこまで珍しくない感じだったので伝えやすかったのもあると思います。
最近お子さんに発達障害が分かった方とも結構フランクにそんな話しています。
うちはパートさん(子育て経験者)メインの少人数なので伝えやすいってのもあるんだと思います。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇
不安なときから話せていたんですね✨
共感できる仲間がいると心強いですよね。
私もタイミングベルトをみて、伝えられたらいいなと思います!- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
学業優秀なお子さんをお持ちの様です🥲
全く共感できず辛くなりました😭
同じく、上司や仲のいい方には話すことができましたが、理解のなさそうな方には言いたくないなと思いました💦