![マママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の正社員の方が仕事について悩んでいます。仕事内容や産休のタイミング、モチベーション、周囲との関係について気になっています。同じ状況の人たちのスタンスが知りたいそうです。
【妊娠中の正社員の仕事について】
今妊娠中で正社員で働いてる方
仕事行けてますか?
仕事内容はセーブせずみんなと同じ業務量で働いてますか?
しんどくないですか?
産休は少し早めに入りますか?それとも34週きっちりやりますか?
仕事に対するモチベーションは妊娠中と変わらずですか?
一人として仕事人カウントされてますか?
肩身狭くないですか?
人いないのに妊娠して時短だから話ついていけないこともあるし、1人カウントとして仕事できてなくてカバーフォローしてもらいっぱなし気遅れです!!
みんなどういうスタンスで仕事してるのか気になりまして
- マママリリ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時短ですが正社員で働いてます!
最初の方、自宅安静とかなったりしたので休んだりしましたが、他の方と同じ仕事をこなしています。
きついなーとは思いますが産休まで何ヶ月!とカウントダウンしながらモチベーション保ってます😂
産休前に有給を足して、1ヶ月くらい早くお休みに入る予定です!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
つわりで仕事行けなかったので、在宅ワークに無理やりしてもらってます!(事務ですが元々在宅制度のない会社なので)
業務量はほとんど変わってないですが、みなさんフォローしてくれています!ただ、体調悪い中での仕事がしんどすぎるし、無理やり在宅ワークしてることもありよく思ってない方も中にはいると思うので何かといつも謝ってます。それもストレスで...。モチベーション皆無なので、産休までのカウントダウン毎日してますが、たぶん34週まで耐えられないので早めに休みます。今どうやって早めに産休に入ろうか考えてるところです🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目2人目を切迫早産になってしまったので、1人目は32wから2人目は26wから仕事休んでそのまま産休入りしてます。
もし、トラブルなかったらフルで34週きっちりで働くつもりでした、、。
息切れはあってそこはキツかったですが、モチベは変わらずで特に特別扱いなく1人としてカウントされていたので楽しく仕事していました🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨日から産休入りましたがそれまではフルでみんなと同じ業務量で働いてました!
ちょっとしんどい時やみんな私のこと妊婦だって忘れてる!?めっちゃ仕事振ってくるやん!って時は少しお腹が張っただけでも午前休とって休んだりしながら自分を守りながら働いてました😂😂
産休は1週間早く有休使って入らせてもらいました!
気後れしてるくらいのスタンスで丁度良いんではないでしょうか?
つわりなどにも個人差がありますし、ご自分の身体を第一に!
言うのは少し勇気いりますが早めに産休入らせてもらったらいいと思います!!
コメント