![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゅら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅら
うちの4歳になる子もそうです、、気づいたときに指摘していますが、直りません‼️
私もご意見伺いたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私やっと治りました。5歳です。うちのやり方はあまり良くないと思うので、もっとやりようはあると思います。
うちの場合はもう癖になってる感じで、本人も無意識だったんです。気がつくと口を手に持って行ってる感じで。本人もだんだんと怒られるから悪いと分かってはいるけどって感じで無意識で。。。
うちではひたすらキツく注意しました💦怒鳴る寸前というくらい、汚いから!!💢何度言ったらわかる?!💢って感じで、子どもの方をみて、入れそうだなと思ったらすぐ注意、口うるさいくらいに。。。
本人も怒られるからやめなきゃと思っていだと思います。口に手を入れたらめちゃくちゃ怒鳴られる、そんな強くしていませんが、言ってまたすぐ口に入れようとしたら手を叩かれるって感じで。。。それでも半年くらい治るのにかかって悩んだと思います😵💦💦赤ちゃんみたいなかわいいよだれという表現よりも唾がついてるって感じだと思っていたので本当に汚なく思えてキツく指導するみたいになっていたと思います💦
コメント