※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

引越しに伴ってトースターを断捨離したいです!実際手放した方どうですか…

引越しに伴ってトースターを断捨離したいです!
実際手放した方どうですか?グリルで焼いていますか?
我が家は完全にお米派でトースターを使うのはたまにチーズトーストやピザトーストを食べたくなった時なので月に1-2回しか出番ありません😂
新居のグリルは特にトーストモードとかはありません!オーブンレンジには一応トーストモードがありますが、多分そんなに性能はよくないです🤣普通の魚焼きグリルで代用できますか?

コメント

たー

私も実家もではトースターを使用し、実家を出た時にトースターを購入せず、魚焼きグリルを使用しています!
トースターほど天井の高さがないため焦げやすく、盛り付けすぎると天井に当たってしまいますが、パンやグラタンなどを焼いています☺️
ただ、後片付けがめんどくさいので使用頻度は減りました💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    グラタンも焼けるんですね!ロールパンとかも軽く焼くとかってできるのでしょうか?
    グリルでパンを焼く時ってプレートみたいなのを使っていますか?それでも後片付け面倒くさいのでしょうか?🍞

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

週末朝はトーストですが、我が家にトースターは無いので、魚焼きグリルで代用しています。
ただ、トースターに比べて焦げやすいので、焼き時間だけ注意が必要かな〜と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎週末の使用でもグリルで代用できるのですね!!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメントを見て補足ですが…
    グリルの掃除が面倒なこともあり、トレーを使っています。(写真添付しますね!)
    パンだけではなく、魚を焼いたり、お肉のチーズ焼き等焦げ目を付けたい時にも重宝しています!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ写真までありがとうございます😭💓
    やっぱりこーゆうの必要なんですね!!参考にさせてもらいます😊

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要では無いですが、パンのカスやチーズなどが下に落ちても、このトレーを洗うだけで済むのでおすすめです✨

    • 9月26日
ままり

トースターが古くなって壊れて捨てた経験があります!
半年くらい経つまでに子供たちも食パン焼いたのが食べたい!と度々言ってて、やっぱり手軽に焼きパンが食べたいよねってなって購入しました😊
私も頻繁にパンを買うわけではないのですが、それでもトースターを食べられないのは厳しく、ちょうどレンジも壊れて買い替えをし、トーストもできると思っていたらまさかのうちのだけできないタイプで絶望😂
魚焼きグリルは熱持つのが怖くて使えなくて、まさかのコンロ自体も壊れちゃって、、、トースターは4枚一気に焼けるタイプ、ピザも大きめ焼けるようなものを選びました😁
ナシは我が家は辛かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりトースター必要だったという方の意見、大変参考になります😭迷うなーーー😂
    でも確かに子どもたちがこれからパン好きになったりしたら必要になりますよね😂

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

トースターなくなって1年くらい経ちますが、グリルとオーブンあるので全然平気でした😊💪
あったらあったで便利だと思いますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もそもそも使う頻度少ないし、平気な気がしちゃいます😂オーブンでもグリルでもパンを焼いているのですか?

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段パン焼く時は2枚程度なので魚やくやつでやってます🙋‍♀️
    チルドピザも同じようにやってて、オーブンレンジの方はたまーに使います✨

    • 9月26日