
コメント

るい
神経の手前まで切ってたら縫わないとあかんと思います。
絆創膏貼りっぱなしで滲み出てくるならこれもまた病院かと思います。
絆創膏を取り替えたときに出てくるだけで貼ったら止まるなら明日まで様子見。
あとは薬局に粉の止血剤があるのでそれを使うとかなりマシになると思います!!

ぺぇ
その後大丈夫そうでしょうか?
血液の成分で血が固まるようになってるので
止まっているところでまた力を加えたりすると
せっかく固まってきていたところが壊れてまた滲んでくるかと思います!
滲んでくる表面を軽く吸い取る程度にしてみてください☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます🥺✨
そういうことなんですね!
今晩ごはんを作っていたらまた血が滲んできてしまいました💦
なるべく力を加えないよう安静にしたいと思います!
絆創膏に血が滲んできても新しいものに変えずに、表面を軽く吸い取るとよいということでしょうか!?- 9月26日
-
ぺぇ
ご飯作られたんですか😭
晩ごはん作り大変そうですね😫
そうですね!なるべく安静が良いと思います☺️
吸い取るというのは絆創膏貼る前の事でした!🙏
ジワジワ出てきてるのをギュッと押えず、ティッシュで吸い取るくらいで良いかなと思いました🙂
絆創膏こまめに変えたほうがいいのかもしれないですが
きっとそれも刺激になりそうな傷ですよね😖
絆創膏貼って止まっているようなら
血が気になると変える感じで良いのかなぁと思います🙂- 9月26日
-
ママリ
お弁当でも買いたかったんですが、子供連れて買い物行くのも大変なので簡単なごはん作りました😂
今は血がとまっているのでまたシャワー後に絆創膏かえたいとおもます!
いろいろと教えていただきありがとうございました✨
流血する怪我はあまりしたことがなく焦りましたが落ち着いてきました🥲✨- 9月26日
-
ぺぇ
たしかに買い物もハードル高いですね😵💫
いえいえ!🙂
絶対焦りますよね😖
ダラダラ滲むのが続くようなら
病院行ってください😭
早く治りますように✨✨- 9月26日

もも
出血止まらないのであれば病院へ行くべきかなと思います😭
-
もも
止まらないまま絆創膏きつめに巻いてしまうと壊死してしまうし、出血止まらない状態でのキズパワーパッドは感染のリスクありですよ👍
- 9月26日
-
ママリ
回答ありがとうございます!
今絆創膏剥がしてみたら血は止まっていました。
でも新しい絆創膏をはるときに少し押さえるとまた血が滲んできました💦
キズパワーパッドは感染のリスクがあるんですね😳💦- 9月26日
ママリ
回答ありがとうございます!
絆創膏から染み出る程ではないです!
薬局に止血剤があるのですね😳
夜行けたら薬局行ってみます!