※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

5歳差の兄弟で赤ちゃん返りについて、産前・産後の状況や赤ちゃん返りの症状について相談です。

【5歳差の兄弟で赤ちゃん返りはあったのかについて】

5歳差、上が男の子で、赤ちゃん返りはありましたか?

産前にあった、産後にあった、なかった
どんなことがあったか
これは赤ちゃん返りだと気付いた瞬間

など教えてください。

反抗期かなと思ったのですがなんだかちょっと様子が違うような気もして‥いつもより甘えてくるとか体調の変化などではなく、園では落ち着きのなさ、お友達トラブルが増えて、今までは大丈夫だったようなちょっとしたことですぐ泣き叫ぶ(泣くことが増えた)、言葉遣いや行動が乱暴になった、怒りっぽい‥などです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳差です。
外出先で、なんで抱っこしてくれないのー?と、こちらを見ながら走って聞いてきました😅
抱っこ紐もできないときでしたので、旦那に抱っこしてもらっていました。
その後、3ヶ月くらいで落ち着きました。

m.i

かまって欲しい、注目して欲しいのかわざと大きい声を出したり、私が赤ちゃんを抱っこしてないときにすかさず膝に座ったり、普段二段ベッドで寝てますが、一緒に寝たがったりはあります。
幼稚園での影響はないです。

えいふーママ

5歳差です!
妊娠中は悪阻が重くなかなか相手をしてあげられなかったためか、爪かみが酷かったです。
優しく大人しかった子でしたが産後は寂しさからか、泣いたり怒ったりする姿も出てきました。爪かみはおさまりましたが服を噛むようになりました。
久々の赤ちゃん2人育児がなかぬか慣れないため、我慢させること、待たせることも多く切なくなります😣