
コメント

みー
今年1年生で息子が入学しました!
今年は特別支援学級が2クラスあると、入学前の説明会で説明がありました。
入学式の際に先生達の紹介でも、支援級のクラスの先生達の紹介もしっかりしてくださいました。
先生は結構丁寧な対応をしてくださるなーとまだ短い期間ですが感じてはいます。
対応の仕方については分からないのでアドバイス出来なくてごめんなさい💦
みー
今年1年生で息子が入学しました!
今年は特別支援学級が2クラスあると、入学前の説明会で説明がありました。
入学式の際に先生達の紹介でも、支援級のクラスの先生達の紹介もしっかりしてくださいました。
先生は結構丁寧な対応をしてくださるなーとまだ短い期間ですが感じてはいます。
対応の仕方については分からないのでアドバイス出来なくてごめんなさい💦
「小学校」に関する質問
4/7から小学校です。 準備しながら不安が…… 子供の学校は人数少なく全校で23人 新1年生は6人です🤣 小学校行き始めなにか困ったこととか ありましたか?! 娘は人見知りしないしすぐ馴染むタイプですが 私が心配で心配で…
4歳娘、学習塾について。 去年4月から、こども園に通わせています。 3歳の頃から、線引きや、ひらがな読み、数字書き等、小学校に向けての学習を少しずつやってる園なのですが。 クラスの子ほとんどが、自分の名前のひ…
大人の発達障害について 子育てではなくて妹のことですみません。 現在20代後半ですが、小さい頃から何かあるだろうなとは思っていました。 でも本人は自分が発達障害の疑いありとは全く思っていません。 親(私の母)は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yu
過去の質問にも関わらず目に留めていただき、ご回答くださりありがとうございます💓
自宅マンションから登下校の様子が見えるのですが、初めのうちは下校時は先生が自宅近くまで引率してくださっているようでビックリしました😳
今通う保育園がとても心地良いので小学校が不安でしかないですが、少し希望が見えました😂
みー
いえいえ。少しでもお力になれればと思ったので😊
入学後2週間弱は指定の場所まで先生が引率のもと子供たちは帰宅します😊
その後からは、お迎えに来てもいいし来なくてもみたいな感じでこの間の懇談会で言われました!
今日から先生たちの引率もなく帰宅が始まったのですが、同じ地区の子達と帰ってくるようで
親御さんは来てる人がそこまでいらっしゃらなかったです!
うちの子も保育園で同じ子が息子含め3人しかおらず大丈夫かなーと心配ですが、なんとかやっていけそうな感じはしてるので大丈夫かな?と思っています☺️
yu
嬉しいです😊
ありがとうございます♡
そうなんですね!
まだひと月も経たずに子どもたちだけで帰ってこれるなんて、逞しさを感じますね✨
うちは市外の保育園に通っているため、周りが誰も知らない子たちのなかでやっていけるか心配していますが、子どもの適応力って侮れないですよね😄