※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

デスクトップPCをリビング真ん中のテーブルに置いてる方いませんか?在宅…

デスクトップPCをリビング真ん中のテーブルに置いてる方いませんか?
在宅ワークをしていてノートPCを使ってるのですが、、、調子が悪くなってきて、今仕方なく旦那の部屋(デスクトップ)でやっています。


いつも3年ぐらいで調子悪くなってしまって、、、

先日、電気屋さんで見に行った所i5が多く、しかも、画面が今のより小さかったり、細目?ワイド?だったりでノートPCだとイマイチこれだ!というものがなくて、、、

色々見てたらデスクトップでこれだ!!って思って買ったのですが、、、

置く場所に悩んでます。壁つけだと、どうしてもカーテンは常に閉まってますが窓際になりそうで、、、

どうにか真ん中のノートPCが置いてる所に置けないかなと、、、

デスクトップのパソコンは大きい箱みたいな機械がなく、モニターき本体がついている一体型です。

今も無線では速度が遅いので優先使っていて配線が床にあるのですが、子供にそこ通るな!と言っても通ってしまい、つまづいたりしててて、、、
モニターだとバンって倒れても困るので、、、


線が攻めて何とかなればいいのですが、、、
何かいい方法ないでしょうか?

コメント

ma

ダイニングに置かれている感じですかね?
コンセントはテーブルの近くにありますか?

有線のLANケーブルが邪魔なのであれば、無線LANルーターを新調しても良いかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みにくいのですが、、、
    今こんな感じにリビングテーブルに置いていて、、、

    コンセントはテレビから延長コードで引っ張っています。

    壁際になるとテレビの横になり、窓際になってしまいまして、、、

    pcからテレビの方に繋いでいる線(電源コートとLAN)がどうしても邪魔になり、子供がよく引っ掛ける状態です。
    和室も考えたのですが、、、
    子どもの部屋みたいになってしまって、、、
    物置くと怒るのでパソコンが置けず、、、

    • 9月26日
  • ma

    ma

    なかなか難しいですね😅
    配線カバーとかを活用するのも手ですが…

    • 9月26日