
義実家から封筒をもらい、お礼を言った後、義母から義父にもお礼を言うよう言われた。その後、義父からは家族で食事を勧められた。早くお礼を言うべきだったか悩んでいる。
遠方の義実家へ帰省した帰りに、義母から「来てくれてありがとう、◯◯ちゃんが使ってね内緒よ」と封筒を渡されました。
その場でお礼を言って、頂きました。
貰って数分後に「一応お父さんからだから、お父さんにもお礼言っておいてね」と言われました。
その後タイミングみて義父にもお礼を言い、義父からは「家族でごはんでも食べて」と言われました。
封筒(お金)を頂いてそんなに時間は経ってなかったですが、普通はすぐにでもそれぞれのご両親にお礼を言うべきだったってことですかね?💦
義父にも言おうとは思ってましたが、義母に直接的にお礼言ってって言われて、常識ない嫁って思われましたかね😭義実家に行った帰りは1人反省会が止まりません。
- ママリ

ママリ
内緒よって言われたなら義母からって思いますよね🥺
義母はママリさんに、義父は家族でってどっちなん?って思います😂
気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️

たー
気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️✨
内緒よ!と言われたら義父にも知られちゃいけないやつなのかなと思いますし🤔
たぶん義母はお父さんに気を遣っただけじゃないですかね☺️

ママリ
優しいコメントありがとうございます😭✨
気にしなくて大丈夫との言葉に救われます。心が楽になりました。ありがとうございました。
コメント