※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ🌸
ココロ・悩み

ママ友と遊ぶ場所についての配慮について相談しています。遠い距離で集まることが疲れるため、次回は自宅に来てもらいたいが、遠慮もある。気持ち的には行きたいが、配慮の一言が欲しいとのことです。

【ママ友と遊ぶ場所についての配慮について】

ママ友と遊ぶ場所について

2〜3ヶ月に1回集まる、私含め3人のママ友(A、B)がいます。
保育園のときのお友達なのでみんな家がご近所でしたが、私だけ再婚を機に4月に引っ越しをしました。
車で1時間から1時間半ほどの距離です。

6月は、Aさんの家に集まりました。
8月は、Bさんの家に集まりました。

その時に、「ちょっと遠いけど、、良かったら次はうちにもきて下さいね!」っていう話をしてて、そしたら「電車で全然行けそうですね」と言ってもらえてたから、次はうちかなーと思ってたんですが

つい先日Bさんが、また10月頃遊びませんか??と連絡くれて、その後に「ハムスター買い始めたので我が家でも全然いいですよ」と。
Aさんは「いつもBさんの家にお邪魔してるから、うちでも全然大丈夫ですよ💦」と、、、

順番的にはうちかなーと思ってたから、今回はうちにどうぞ!と言いたいんですけど、遠いし来てもらうの申し訳ない気持ちもあります。

特にAさんとこは子供2人だから、2人連れて電車1時間って結構やな、、、と思うと余計に。

でも私も毎回準備して車で1時間強、結構しんどくなってきて💦
特に8月のBさんの家のときは、うちに大きなプールあるからぜひ!ってことで、10時に来てくださいって言われたので平日並みに早起きしてお弁当作ってプールの用意して車運転して、、めっちゃ疲れました🥱(グチです笑)

って天秤にかけてる時点でそこまでして遊びたい相手じゃないのかなあとも思いますが、子供は会いたがるから、、

今の気持ち的には
行きたいのは山々だけど、順番的にうち来てもらいたいなーと思ってて、ただ遠いから申し訳ない気持ちもある。正直そっちまで行くの大変だからそっちになるなら今回は遠慮しようと思ってる

という内容をや〜んわり言ってみようと思ってます。それでギクシャクしたらそこまでってことで。

ぶっちゃけ
いつも遠くから来てもらってるから、次はまゆみさんとこがいいかな?
の配慮のひと言欲しかったです。
まあ、これはそれぞれの感覚の問題だからいいんですけど。

意見いただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

まゆみさんが引っ越したのなら遊ぶのはAさんかBさんの家だと思います🤔
ママ友でご近所さんだから〜で仲良くなった相手で、めちゃくちゃ仲良くなった!とかじゃないなら近所だからこそ、というメリットを捨ててまで遠くまで行こうとは思わないですね😨

私も引っ越して車で1時間の距離にきましたが、ママ友の元へは遊びにいきます!
一度だけきてくれましたがやはり申し訳ないので😂それ以降は行ってます!
なのでやんわりでも言わない方がいい気がします😨

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    回答ありがとうございます!
    確かに引っ越したのは自己都合なので、それも考えましたが、、こちらから毎回行くべきなんでしょうかねえ、、

    前回AさんBさんの家だったから、少し遠くて大変ですが今回はうちでどうですか?と軽く言ってみたら、意外とまゆみさんの家行ってみたかった!と来ていただくことになりましたm(_ _)m
    アドバイスありがとうございました。次回からのことはまた成り行きな任せます。

    • 9月29日
ていと☆

みんなが皆我が家に来て下さい!状態なんですね。

私なら思い切って
ココ数回お二人のご自宅にお邪魔していて申し訳ないので今回は我が家に来てもらいたいのですが、いかがですか?

と遠い云々は言わずに(相手も把握してるでしょうし)聞いてみます。
あと配慮の一言については、中には家を招待したくない人もいるかも知れないから〜と思われたのかもしれないですね。
相手なりの気遣いだったと私は思います。
まゆみさんの家に行っても良い?と聞くのも人によっては図々しいと思われるかも?と思う人もいるでしょうし😄

話、うまくまとまるといいですね!

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    回答ありがとうございます!
    教えていただいた通りに軽〜くLINEしてみたら、意外と2人とも、まゆみさんの家行ってみたかった!と言ってもらえて、今回はうちになりましたm(_ _)m

    わざわざ来てもらう分、しっかりおもてなしすることにします☺️

    • 9月29日
  • ていと☆

    ていと☆

    おはようございます。

    あーよかったですね!!
    ご丁寧に報告有難うございました。
    今後についてはまゆみさんがこれからもお付き合いしていきたいと思うならでいいと思います。
    今の園でもまたお子様がお友達作ってきて遊びたいとかになると思いますしね。

    今日も全国的に良い天気になりそうですね。
    まゆみさんにとって素敵な1日になりますように😄

    • 9月29日
  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    おつかれさまですー!!
    朝一、出勤しながらていと⭐︎さんの返信を見てて、最後の1文に感動しました、、😭
    ぜんぜん関係ないんですけど、最近毎日、家事育児仕事をこなすだけの日々になってて、なんかちょっと疲れてたので、、嬉しいお言葉でした。ありがとうございました☺️
    ていと⭐︎さんも良い週末をお迎えください💓💓

    • 9月29日
  • ていと☆

    ていと☆

    こんにちは!
    そんなふうに言っていただけて私も嬉しかったです。

    働いているとまた別のストレスと言うかモヤモヤがでたりしますもんね。
    ママリではちょくちょく質問やコメントしてますのでまたお会いした際は宜しくお願いします😄
    有難うございました。

    わ゙

    • 9月30日
はじめてのママリ(28)

わああ難しいですね😭お気持ちわかります💦
とりあえず私なら最初は順番的にとか大変だとは言わずに、
今までAさんBさんのお家にお邪魔したので次は是非ともうちに来てください✨と言ってみてとりあえず反応を見てみます😂
準備もそうだし遠いとガソリン代もかかるし大変ですよね🥺

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    回答ありがとうございます!
    軽く伝えてみたら、意外とまゆみさんの家行ってみたい!と言ってもらえてビックリ&嬉しかったです☺️

    そうなんです、ガソリン代と準備に時間かかるから、、来てもらうなら家の片付けと掃除だけだから、その方が楽だなと私は思っちゃいます😅

    • 9月29日
ままり

ご近所だからこその気軽な付き合いだと思うのでその状況なら私がまゆみさんだったら付き合い続けたいなら自分が行きます。
それが大変だなと思うならフェードアウトします。
みんな子供がいるからこそ分かりますが子連れで遠くのお友達の家に行くって正直だるいです💦
旅行なら頑張れますがただお友達の家で遊ぶだけのために1時間半は…って思っちゃいます😂
それはお互い様だと思うので無理してお付き合い続ける必要ないと思いますよ✨

というのも私にも同じ経験があり以前自分がまゆみさんの立場でした💦
だからこそお気持ちよくわかります。
付き合いやめるとスッキリしますよ👍

  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    回答ありがとうございます!
    とりあえず今回はうちに来てもらえることになったので、また次回からどうなるかは様子見たいと思います!

    なかなか色々難しいところだなあと思いました😅

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

行く方が配慮だとは思った事無かったです!
みんな来られるのが良い方なんですかね😳
行く側が「次はまゆみさんとこで」とは言いづらいと思うので「次はうちに!」ってグイグイ言って良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、1文目の「行く方が配慮」って分かりづらかったですね‪‪💦‬
    相手に配慮して行くって発想が無かったって意味です‪‪💦‬

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、質問文読み飛ばしてました🙇🏻‍♀️💦
    1番上の回答者さんが言ってる通り、まゆみさんが引越したのならまゆみさんが行く、お出かけとか外で遊ぶなら中間地点ってなりますね...

    • 9月26日
  • まゆみ🌸

    まゆみ🌸

    回答ありがとうございます!
    考え方と価値観ですよね💦
    私の方が少しズレてるのかもしれないです笑
    私は準備にかける時間と交通費とか考えたら招く側で家をキレイにするだけの方が楽だなあと思っちゃいます🧹
    掃除したらスッキリするし。笑

    こうやって損得で考えてる時点で良くないなぁとは思いますが💭

    • 9月29日