※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
家族・旦那

デリカシーのない実母と旦那。生後1ヶ月の息子のことを、2人とも可愛い…

デリカシーのない実母と旦那。生後1ヶ月の息子のことを、2人とも可愛いとは一言も言いません。実母には「将来ブサイクかもね~(笑)」と言われ、旦那には「うわー、まるみちゃんにそっくりだ(笑)」と言われます。
ただただ悲しいです。
緊急帝王切開でお腹痛めて産んで、少し小さめだからちゃんと大きくなるか不安で。息子は一生懸命大きくなろうとミルクもよく飲んでようやっとぷくぷくしてきて。
それなのに、ガッツ石松だの出川だのビリケンだの…好き勝手言いやがって。
さすがに腹が立って、そんなこと言うなと2人それぞれにキレてしまいました。こっちは命懸けで産んだのに、小さいうちは可愛い可愛い言って育ててあげればいいでしょうと。
実母は「可愛いと思ってるからふざけて言ってるだけ」と言い、旦那は「本気で言ってない」と言います。でも言われる方はどれだけ不愉快か。ましてや、旦那に至ってはエコー写真の時からおでこが私に似て広めだとわかると「うわっ、将来ハゲちゃうじゃん」と言い(実際には私の家系にハゲはいません。むしろ義父兄弟がそうです、だから旦那も年々ベジータになってます)、私に似ちゃダメだよ~と散々言ってました。じゃあ何で結婚したの?そんなに子どもにこだわりがあって嫌なら避妊したら良かったんじゃないの?顔のいいアイドルとでも結婚したら良かったんじゃない?はぁ?と思ってしまいます。
旦那のこともうベジータって呼ぼうかな。いや、ベジータの方がよっぽど子煩悩だからベジータに失礼かもしれません。

私の考えとしては、そもそも自分が守ってきた命だから顔とか関係ないし、もし万が一に息子が大きくなって美醜の判別がつくようになり本人が周りに何か言われることがあっても、それを気にしないような自己肯定感を育ててあげたいと思っています。そのためには、身内くらいはせめて可愛い可愛い言って育てればいいのに、とも思います。他人にとやかく言われるのは他人だからしょうがないで割り切れるけど、身内に言われると出産の背景も分かるくせに何なのこいつらと思ってしまいます。

ちなみに、義両親も義妹も、出産報告で送った写真や会いに来てくれた時、小さめで気にしていた私に「小さくて可愛いね」「旦那も義妹も大きく産まれたから、ちいちゃくて可愛い。新鮮だわ~!」と言って可愛がってくれて…そりゃ嫁だから気を使ってくれてるのかもしれないけど、すごく素直で気の良い方々なのはずっと知ってたので、近くの親戚より遠くの他人ってこういうことかな?と思ってしまいました😩

実母に至っては私自身が小さい頃からブスだの足が短いだの言われて育ってきました。下半身デブとか、髪型変えてもすぐ似合わない、変だとか言われて育ってきました。洋服を自分で選べるようになったのも高校~大学になる頃で、それまでは母の着せ替え人形でした。その他いろいろな過去を総じて、毒親なのかなーと思ってます。
ただの愚痴ですみません。。

コメント

⑅◡̈*

実母さん…可哀想な人だと思います。人を外見でしか見れないのですかね。もちろん第一印象っていうものがあるけど、親しき者にも礼儀ありというか、言っていいことと悪いことが分からないのか。
冗談でも人の容姿について笑い者にするなんて酷すぎるし、ましてやお孫さんに対してなんて酷すぎます🥲
もし子どもが言葉を分かるようになった時にまで本人に言ったら相当タチ悪いですよね。全力で我が子を守って我が子には人の容姿で笑うのはダメだということを伝えてあげて下さいね。どう思うかはもちろん自由、でもそれを声に出して人を傷付ける行為は許されることじゃないです😭

はじめてのママリ🔰

少し話がそれるかもしれませんが…
「可愛さ」とは

・丸くて、ぽちゃっとしてる様子
・か細くて、守ってあげたいと思える様子
・たまに力強く、時に危なっかしい、失敗もする、成長途中で目が離せない様子

初めての子育て中に、様々な可愛さに気付きました。
義両親さんや、義理の妹さんの言ってくれた「可愛い」には、きっとたくさんの意味が込められてるのかなと思います。😄

かな

毒親ですね…反面教師だと思いましょ!

おにく

赤ちゃんの姿見てない他人ですら、投稿文を読んでまるみさんの赤ちゃんきっと可愛いだろうな〜と思いますよ🥰

大変な思いして産んで、そして産まれてきてくれて、一生懸命ミルク飲んで...
なんなら赤ちゃんはお腹の外に出た時点で自力で生きるわけですから、毎日必死に生きて色んな姿や表情を見せてくれる赤ちゃんが可愛くないわけがないですよね。
大泣きし出す直前のくしゃくしゃの顔・眠い時の白目など、ちょっとぶちゃいくな顔ですら可愛くて愛おしいもんだと思います😍

そんなことすら分からない人は放っておいて、今しかない戻れない瞬間を大切に、毎日のお子さんの姿を心に刻んでいってください😊💓

お母様とはいい思い出もなければこれから先のお子さんに対する影響を考えるとちょっとずつ疎遠になるとして、旦那さんには、これから子育てで様々なことを一緒に乗り越えていくわけですから、今一度不快だとガツンと言ったほうがいいかもしれないですね😥

はじめてのママリ🔰

うちの元夫も娘の事を

目が一重だから将来二重にしてやる。
一般的に見たら可愛くないもんなあ。


と散々言っていました。
言わなくていい事をいちいち言うのでブチギレてました☺️☺️

自分からしたら我が子が世界で1番可愛いですよね🥺❤️
親バカかもしれませんがクラスで1番可愛いと思ってます🤣

夫さんとお母さんには
2度と本人や私の前でそんな事思っても言うなと強くお伝えした方が良いです💦 

♡5kids mama♡

むしろガッツやビリケンや出川以外の赤ちゃんの方が少ないと思いますけどね…笑

そのお2人デリカシーなさすぎてやばいですね。。
というか人としてどうなんでしょう…
私だったら極力関わらせないようにしちゃうかもです。
3歳とかになると言われてることわかるのでまるみさんが言われたように同じ思いさせたくないです。

まるみさんが穏やかに子育てできますように😭