
コメント

ママリ
うちの子もやっとちょっと長く寝れるようになったなぁと思ったら
7ヶ月ごろからちょこちょこ起き始め同じく8ヶ月のころ1時間おきとかで起きてました💦
夜泣きのピークが7.8ヶ月の頃くる子が多いみたいです😥
ほんと何回も起こされしんどすぎました😭
うちの場合は9ヶ月になって3回食しっかり食べれるようになったら夜間断乳をして、
やっとほぼ夜通し寝るようになりました😇
ママリ
うちの子もやっとちょっと長く寝れるようになったなぁと思ったら
7ヶ月ごろからちょこちょこ起き始め同じく8ヶ月のころ1時間おきとかで起きてました💦
夜泣きのピークが7.8ヶ月の頃くる子が多いみたいです😥
ほんと何回も起こされしんどすぎました😭
うちの場合は9ヶ月になって3回食しっかり食べれるようになったら夜間断乳をして、
やっとほぼ夜通し寝るようになりました😇
「睡眠退行」に関する質問
生後8か月、9か月のお子さんで、 お昼寝回数2回で 各回45分前後の方っていますか? 前まで1時間半とか寝てたのに この数日いきなり短くなって 戸惑っています。 昼寝の睡眠退行なの!?って心配です😭💦
睡眠退行がなかったお子さんいますか? 生後1ヶ月になった日から夜通し寝るようになって3ヶ月間夜勤することなく今に至ります。 今は21時から22の間に寝て、8時半から9時半の間に起きてます。 夜勤がない生活に慣れてしま…
生後5ヶ月になりましまた。 睡眠退行がはじまって1ヶ月以上たちます。ひどくなっているような…。 夜通し寝ていたたまに夜間授乳1回だったのが、2.3回起きるようになりました。新生児のときと同じように2.3時間に1回起きま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
n.m
ここまでほとんど夜泣きもなく11時から6時ごろまで寝てくれてたので急にびっくりしました!
夜泣きしたあと抱っこして落ち着きますが、5分以上ゆらゆらしてないとベッドにおいたらまた泣いちゃうし難しいです😓
しばらくはこの生活かなと覚悟しておきます!ありがとうございます😊