
コメント

ママリ
うちの子もやっとちょっと長く寝れるようになったなぁと思ったら
7ヶ月ごろからちょこちょこ起き始め同じく8ヶ月のころ1時間おきとかで起きてました💦
夜泣きのピークが7.8ヶ月の頃くる子が多いみたいです😥
ほんと何回も起こされしんどすぎました😭
うちの場合は9ヶ月になって3回食しっかり食べれるようになったら夜間断乳をして、
やっとほぼ夜通し寝るようになりました😇
ママリ
うちの子もやっとちょっと長く寝れるようになったなぁと思ったら
7ヶ月ごろからちょこちょこ起き始め同じく8ヶ月のころ1時間おきとかで起きてました💦
夜泣きのピークが7.8ヶ月の頃くる子が多いみたいです😥
ほんと何回も起こされしんどすぎました😭
うちの場合は9ヶ月になって3回食しっかり食べれるようになったら夜間断乳をして、
やっとほぼ夜通し寝るようになりました😇
「ベビー」に関する質問
知り合いにミルクを永遠に飲ませてる子がいます(笑) というのも、ミルクを200ml作って子が残したら次のミルクの時まで持ち越して同じミルクをなくなるまで飲ませています。(水筒感覚) 蓋もしてなくてずっと常温で机…
生後3ヶ月の娘です。 洗濯洗剤は、赤ちゃんの為にさらさを使っていましたがコスパ的に安い粉洗剤がいいなぁと思っていて💦 皆さん何使っていますか?3ヶ月ぐらいになるとベビー用の洗濯洗剤じゃなくてもいいのでしょうか?
ベビー用フリーサイズ (70-80となってます )のタイツは何ヶ月頃まで履けますか? 個人差はあると思いますが、教えて頂きたいです! 現在7ヶ月だと、今年の冬には履けないでしようか、、、?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.h
ここまでほとんど夜泣きもなく11時から6時ごろまで寝てくれてたので急にびっくりしました!
夜泣きしたあと抱っこして落ち着きますが、5分以上ゆらゆらしてないとベッドにおいたらまた泣いちゃうし難しいです😓
しばらくはこの生活かなと覚悟しておきます!ありがとうございます😊