※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自殺未遂で子供が一時保護され、罪悪感に苦しむシングルマザー。友人の家に泊まり、子供を迎えることに不安を感じる。幸せにできる自信がない。

【一時保護の罪悪感】

ご意見下さい。私が自殺未遂をしてしまい、現在4歳の子供が一時保護されています。

DVで離婚し、シングルマザー、鬱持ちで働けず生活保護を受けてます。

8月にODをしてしまい、友人が何かを察し自宅に駆けつけ、倒れている私を見つけて救急車で運ばれました。子供は友人と共に警察署へ行き、児童相談所の方に預けられたそうです。

1週間ほど入院し、退院しました。児童相談所へ足を運び、お話をしましたが、もちろんすぐ返してくれる訳はなく、
子供は暫くの間一時保護という形で話が終わりました。
それ以来児童相談所からは連絡は無しです。

子供がいない家に1人でいると、自由になれたと感じてしまって、そんな自分に罪悪感がわいて、
感情がぐちゃぐちゃになってしまいます。
寂しい思いをさせてしまっているのに、私だけ楽になってるなんて最低だな、と。

そんな感情に負けてまたODしそうになったり
リスカしてしまったりで、
「同じ事を繰り返すのは心配だからうちにおいで」と友人が言ってくれて、、
今は友人の家に何日か泊まらせてもらって、
精神的には落ち着いてはきましたが
やっぱりふとした時に、私だけこんないい思いして。と…

今子供を迎えに行けたとして罪悪感が消えても
結局また同じ事を繰り返してしまいそうで
何が正解なんだか本当にわからなくなってしまいました

いっそのことあの時死んでしまえばよかったとも思います。

お子さんを一時保護をされた経験のある方いらっしゃいませんか?
どんな気持ちで過ごしたらいいのでしょうか。
私は子供の事は大好きです。愛してます。でも幸せにしてあげられる自信がありません。1人の時間を楽だ、と思ってしまうような人間です。

感情がごちゃごちゃすぎてまとまらずすみません。
吐き出し口がないので、どうかここで吐き出させてください。。

コメント

遥か

毎日育児してると色々大変ですよね。
気持ち分かります。
私は仕事でうつ病になり、そこから10年以上寛解→再発を繰り返してます。
そして実行には起こさないだけで希死念慮持った事は何度もあります。
多分何度も自分の存在は殺してます。
でも立ち直ると思うんです、やはり生きたいと。
人間不思議ですよね。
仕事もまともに出来ない。
社会のお荷物なのにね。
周りに随分助けられて今があると思います。
私は最悪の鬱状態から立ち直り1年経過しました。今でも月1回は心療内科通ってるし、子供達は疾病でそれぞれ預けてるけど何とか生きてます。
私の場合はまたいつ再発するか分からない不安が付き纏いますが、とりあえず今出来る事を精一杯してます。
こんな人も居るんだくらいに思ってくれたら幸いです。

ママリ

1人の時間を楽だって思うのは普通のことだと思いますよ。
全然ひどいことじゃありません。私も1人の時間すっごく楽だし、息子のことは大好きですが、あー自由になりたいなーって思うことたくさんあります。

なのでそんなに思い詰めなくても大丈夫ですよ。誰しもが持つ感情です。

それにそんな素敵なお友達がいて
羨ましいです😊
私にはそんな友人正直いません😂
1人でもなんでも話せてそうやって駆けつけてくれる人がいるって
心強いですね。
そのご友人のためにも、息子さんのためにも
今はご自身のメンタル回復のためゆっくり自分の時間を
過ごさせて貰えばいいと思います。
罪悪感なんて持たないでください。
お子さんはママに愛されているのもわかっているはずですよ。死んでしまったらそれこそお子さんはママに一生会えなくなってしまうんですから。。

はじめてのママリ🔰

1人の時間が楽だと思うのは私も普通のことだと思います。
悪いことではないです。

近くに心配して寄り添ってくれる友達がいることって羨ましいです。
本当に辛い時に泊まりにおいでと声をかけてくれる友達私にはいません。