※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で息子の様子がわからず心配。担任からのおたよりが少なく、親の介入はないが不安。幼稚園の運営に疑問あり。

年中息子の幼稚園での様子がほとんどわからないんですがこんなもんですか?
うちの幼稚園はPTAがなく、通園はバス通園でバス停1人なのでママ友もおらず、バス停で先生と会話する時間もなく、運動会とお遊戯会で息子の姿を見るくらいです。
唯一、毎月月末に担任の先生がおたよりを書いて下さるんですが、半分以上がテンプレートの時候の挨拶で息子については1、2行。
体育に意欲的ですとか何事も頑張ってますとかそんな感じです😅
親の介入がなくてラクっちゃラクで不満はないんですが、うちの息子ちゃんとやれてるのか…?大丈夫かな?と心配になることがあります💧
幼稚園ってこんなもんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が年中です!
幼稚園そんなものだと思ってます!!
うちはおたよりとかも丁寧なので特に先生にお聞きする事もないです。
あとは毎学期末に個人懇談があります。
年度替わりとかに心配で電話でお話聞いたり、お手紙書かせてもらったらきちんとお返事貰えます。
年少の時に心配なんですとお話したら、もし、なにかあったらお知らせします、なければ安心していてくださいと言われてました。実際、上の子がトラブルを起こした時はどんな小さな事でも連絡ありました!


保育園→幼稚園に転園していますが保育園は連絡ノートもあって、私には正直どーでもいいような事まで書いてありましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえばうちのとこは懇談とか面談もないです。
    幼稚園はこんなもんだとわかってよかったです😆

    • 9月26日
えのking

年少途中まで幼稚園、その後訳あって保育園に移りました。

幼稚園はそんなもんです。
PTAのありなしも関係ないんじゃないでしょうか。
バス通園じゃなければ、皆結構担任の先生と話し込んだりして状態確認してますよ。バスだとそもそも、乗ってる先生は担任と別だったりしますしね。 自分でお話しできる歳だから、今日は何したか、本人から聞き取ってください、という事かと思います。
保育園で個々に書いてくれる連絡帳に慣れてしまってたので、つくづく、小学校に続く教育機関なんだなぁ、と思いました。

保育園でも、年少以降は毎日記入する連絡帳がなくなるところが多いです。
うちの園は、クラス毎の今日のダイジェストみたいな、写真数枚と今日やった事の目玉の報告がA4 1枚に書いて壁に貼ってあります。

幼稚園でも保育園でも、健康に関すること(怪我)、生活の自立に関する事(トイレ関係)は割合まめに連絡くれる印象ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PTAは、ないのでママ友ができにくく情報が入ってきにくいという意味で書きました、わかりにくくてすみません💦

    なるほどーうちの息子は聞いても聞かなくてもあまり話してくれないです😅
    こんなものだとわかってよかったです!

    • 9月26日
  • えのking

    えのking

    コロナ禍以降、PTAとかも縮小傾向なので、うちも結局ママ友はろくにできなかったですね。
    そうですよね、うちの子もわけわかんない事しか言わないので困ってました(笑)

    • 9月26日