
小さな旅館での手土産持参について、初めての東北旅行で関西のお土産を持って行くことに迷っています。手土産は迷惑でしょうか?気になります。
【小さな旅館での手土産の持参について】
小さな旅館や民宿で働いてた方、または働いている方いますか?
近々、関西から東北に旅行に行きます。
1泊目は小さな料理旅館に泊まる予定です。
規模が小さい旅館なことと、初めての東北で楽しみでテンション上がり過ぎて、旅館に関西のお土産(日持ちするお菓子)を持って行こうと思ってます。
そこで質問ですが、お客さんからの手土産は迷惑でしょうか?
2日目は大きな旅館なのでお土産は持って行きませんが、1日目の旅館は雰囲気がアットホームっぽいのでなんとなく関西のお土産持って行きたいな、と思ったのですが、、
旅館に手土産など持って行こうと思ったのが初めてなので、従業員の方からするとどう思われるのかな?と気になりました💦
逆にご迷惑になるなら持って行かない方がいいのかな?
カテゴリー悩みましたが、旅館や民宿で働いてられる方のご意見が気になり、お仕事のカテゴリーにしました。
- PONPON
コメント

はじめてのママリ🔰
手土産ではなく、手土産分を心付けとして多めにお渡しする方が喜ばれるのかなぁと思ったのですが...その旅館の雰囲気がわからないので、嬉しい方ももちろんいらっしゃると思います😊
私の感覚では、何度か伺ってから仲良くなったら手土産もアリかなと思います!
でも嬉しいことですし、嫌がられることはまずないかと✨
PONPON
ご意見ありがとうございます😊
検討してみます✨