
生後1ヶ月25日の赤ちゃんが風邪で、症状が続いている。痰の薬はもらっているが、咳どめの薬はもらっていない。赤ちゃんの状態が改善せず、別の小児科を受診すべきか相談したい。
生後1ヶ月25日の赤ちゃんの風邪について質問したいと思います。1ヶ月検診後から今まで1ヶ月近く風邪が続いています。赤ちゃんは熱がないが、鼻づまりと痰が絡んだ咳をしています。咳をしない時も喉に痰が詰まっている呼吸をする様子です。
小児科の先生から痰の薬をもらっているが咳どめの薬はもらっていません。赤ちゃんがまだ小さいため、本当にひどい咳をしない限り、咳どめの薬を使わないと先生に言われました。
現在、痰の薬を読みながら毎日鼻吸いに小児科に通っていますが、赤ちゃんの状態が良くなっていなく、同じ風邪の症状が続いています。食いしん坊の赤ちゃんですが、痰が詰まっていると、おっぱいを飲む都度、呼吸できないくらい息苦しく、口を離しなした。また良くおっぱいを吐きます。
赤ちゃんの風邪って皆長引いていますか?小児科に通っていても治ってくるように思えない時は、別小児科に行った方が良いですか、今の同じ先生に診てもらった方が良いですか。アドレスお願いします。
- hana(8歳)
コメント

コテツママ☆
鼻水は色ついてます?
咳は朝晩が酷かったりないですか?
うちの子は同じ感じでアレルギーと軽い喘息と診断されてその薬貰ってます。
納得行かないなら別の所受診していいと思いますよ

ぽん
うちの息子も鼻づまり痰がよくからみます( •́ω•̀ )
おっぱいのみにくそうだし息止まりそうになったり怖くて怖くて:;(∩´﹏`∩);:
お互いはやくよくなるといいですね💦
回答になってなくてすみません( •́ω•̀ )
同じ症状だったのでついコメントしたくなっちゃいました。゚(゚´ω`゚)゚。

あすか
痰の薬を飲んでいるうちは
咳は出ると思います💦
痰のきれをよくして、鼻水を出しやすくする
薬ですよね?
熱が出ていなければ、
まずは薬を飲み切るまで様子見でいいと思います!
加湿をして鼻水が固まらない環境をつくり、
綿棒で鼻の入り口の鼻水をとってあげてください☆

じゅんさん
上の娘から風邪をもらい
週末から鼻水に咳をしています。
横になっていると鼻水が喉にいくのか咳をします。
嫌がられながらも鼻吸いきで鼻水を吸ったり😅
頭の方をギャッヂアップして寝かせたり部屋を加湿器で、加湿したりしています。
むせたり、苦しそうだったり(゚o゚;;
早く良くなってほしいですよね。
hana
痰は朝晩多くなるように感じます。
鼻水色は透明な色です。
コテツママ☆
じゃぁもしかしたらアレルギーかもしれないですね。
医者じゃないので何とも言えないですが😅
食物じゃなくて皮膚系のアレルギー…ダニとかは検査してもまだ赤ちゃんは反応出ない事もあるって言われたんでまだ1ヵ月ですし再受診しても断定出来ないかもしれないですが
アレルギー専門小児科とかあればみてもらうといいかもです。