
10ヶ月の娘の離乳食の間隔を広げるためにおやつをあげるべきか、おやつの種類と量について教えてください。
【10ヶ月の娘の離乳食の間隔を広げるためにおやつをあげるべきか、おやつの種類と量について教えてください】
もうすぐ10ヶ月の娘がいます🌼
現在3回食で完母、夜間断乳をしています。
《1日のスケジュール》
5:30〜6:00 起床
7:00 離乳食①+授乳
9:00 朝寝(30分〜1時間)
11:00離乳食②+授乳
13:00昼寝(1時間〜2時間程)
15:00離乳食③+授乳
17:30 お風呂
18:30 授乳
19:00 就寝
離乳食の間隔は4時間ごとに明けています。
これから大人と同じ時間になるべく離乳食をあげていきたいと思っているのですが、間隔をあけるためには皆さんおやつをあげているのですか?
おやつはどんなものをどのくらいの量あげているのか教えて頂きたいです。
朝起きるのが早くて辛いので寝る時間も20時くらいにずらしていこうかなと思っています🤔
3回食のときのみなさんのスケジュールも参考に教えて欲しいです😣
何卒、宜しくお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5:30〜6:30 起床
8:00 離乳食①+授乳
10:30 朝寝(30分〜1時間半)
12:30 離乳食②+授乳
15:30 昼寝(1時間〜1時間半)
17:30 離乳食③+授乳
20:00 ミルク+授乳
20:30 就寝
って感じです!
おやつはあげたりあげなかったりですが、あげるときはおこめぼーを1.2本あげてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その離乳食の間隔理想です🥺
夜寝る時間も含めて今より後ろ倒しにしていけるよう少しずつ頑張ります!!