※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

子供さんがおもちゃを貸してもらえないトラブルや息子の結婚について心配しています。息子は先生に相談して解決策を考えているようですが、家庭では反抗期で困っています。

年中の子供さんでも
おもちゃを貸してもらえなかったり
逆に息子が嫁さなかったり、そーゆう
お友達との小さなトラブル?は
まだあるあるですか?🥲
それともこの年代ではないことですか?🥲
困ったら息子は先生に言って
解決策を提案するみたいですが...

家では反抗期?なので心配です😅

コメント

2児🎡お母さん

あると思います。年少までは実力行使する子も多く(奪い取る、叩く)、年中くらいからは口論になる感じですかね。

トラブル自体は起きますよ!

年長になると時間を読める子もふえてくるので『なん分多い!』とか言って喧嘩になったり。記憶力もしっかりしてくるので今週は何回も独り占めしてた!と、言い合いになったり。

  • おみ

    おみ

    そくなんですね!🥺😅🥲
    叩くことはないのですが、、年少時は口よりもてが出てたみたいですが...いまはありません!

    • 9月25日
たーん

教諭をしていますが、まだまだありますよ☺️

そりゃ自分が使ってるもの、今楽しんでいるものを貸してと言われても貸すのを嫌な時だってありますよね💦

そういったトラブルは全然あるあるかと思いますが、例えば、おもちゃを貸してほしいがために手を出して相手を傷つけるというのは減ってくる年齢ではあります😉
まあそこは絶対にないとは言い切れないですが、貸してほしい貸してくれないのやりとりは普通ですよ☺️

  • おみ

    おみ

    そうなんですね🥲
    手を出すことはありません!年少の時は伝えるのが難してくて叩いてた時はあったのですが、年中になってからありませんし、先生からにもむしろお利口だと言われましたが、今日久々先生に聞いたら、遊んでる中でこーゆう小さいトラブルはありますが、息子が先生に伝えて解決しようとしてるみたいです。。💦

    ちなみに手を出すとなると
    パパになります、あ優しくて甘えれて、1番反抗するのはパパみたいです🥲🥲単身赴任で土日しか会えてないので...

    • 9月25日
  • おみ

    おみ

    ごめんなさいここでもう一度聞きたいのですが
    手が出るのが減るという事は
    手が出ることもまだある年齢ではありますか?🥲

    • 9月26日
  • たーん

    たーん


    まだあることはありますね💦
    まあ親に手を出すのと友だちに手を出すのはまた別物なんじゃないかなと思います🤔

    手を出して思いを伝えなくても、自分の言葉で伝えられるようになってきていますしね☺️
    なので手を出すことは減ってはくるようになりますが、親っていうのは甘えられる存在でもありますし、信頼していると思いますので手を出しても受け止めてくれる安心感はあるのではないでしょうか✨

    • 9月26日
ママリ

だんだん力の差が男の子は出てきて、すぐに貸してくれる子に集中しがちだったりしますよね、、
だから、今は貸さない!って、ある程度自己主張出来ることも、必要だと思うんです。
なんでも、いいよ、いいよじゃこの先心配だし、、



年中さんはお互いに気持ちがあることを学ぶ時期で、ぶつかりあったら、年長さんでは落ち着いてきますよ!

ただの我慢じゃなくて、折り合いがつけれるようになってきます😊

deleted user

ありますよー😂
よく幼稚園のお友達と児童館に行きますが、先に私が使ってたとか、まだやりたいのに、とかそんな感じでおもちゃの取り合いすることはあります💦
根気よく仲裁に入って解決策を提案したら、段々と自分達で解決するようにはなりましたが、まだまだ小さなトラブルはあります!!