※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

過度な偏食の子供の給食について相談です。幼稚園の給食は食べられるものだけを入れているが、小学校の給食は心配。偏食の子供たちはどうしているのでしょうか。

過度な偏食の子、給食はどうなるんでしょうか…

幼稚園年中、ASDです。
偏食が悪化する一方で…嫌いなものが多いとかじゃなく、かろうじて食べられる食品を探すというレベルです。
幼稚園のお弁当は食べられるフルーツとおかず1品だけを入れてる感じです。
小学校はおそらく支援級か、支援学校になりますが、それでもお昼は給食ですよね。
給食に出そうな食べ物で食べられるものがほとんどありません…
過度な偏食の子の話はたびたび聞きますが、そういう子たちは給食はどうしてるんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

児発の保育士をしてます!
偏食酷くて持ってくるお弁当がいつも同じメニューのお子さんがいたのですが、入学後不思議と給食では「一口だけ頑張る!」とがんばっていろいろ食べているそうです。お母さんも「小学校効果すごい。。」と驚かれてました。そんな子もいるよってことで希望を持っていただけたら...と思います><
他にはパンがどうしても食べられないけどさすがにおかずだけじゃ足りない...って子はパン食の日は保温ジャーみたいなのでお米を持って行っていると聞いたこともあります👂🏻

NEKO

支援学校であれば偏食指導があったり、個別で配慮して頂いたり出来る事が多いです。
うちは支援学校ですが、給食初日はひと口も食べず口を付けようともせず先生方をとても動揺させました(笑)
1週間ほとんど給食を食べなかった時はお弁当にするかと提案があったくらいです。

今現在児発などには通っていますか?
うちは児発に3年半通っていたのですが、その間偏食指導を行なって頂いて(親子通園だったので二人三脚で)卒園する頃には何とか白飯が食べられるようになって、おかずも食材ごとに分ければほんの少し食べられる物も増えました。
でも食べられる食材でも混ざってるとダメだったりします。

入学後は担任と色々相談して、混ぜご飯なら白飯と混ぜられてる具を分けて提供してもらったり、野菜炒めなど食材が混ざっているおかずは先生が食材ごとに分けて食べられる食材だけ頑張る…など少しずつ慣らしていきました。
その後、勝ち負けにこだわりが出たタイミングでうまくこだわりを使って「食べられたら勝ち🏅」と言うゲームのような提案をしたり、色んな方向からアプローチして下さってます。
最近は食材が混ざっていても自分で選別しながら食べてますし、学校で挑戦した食材に家でも挑戦する気持ちが芽生えています。

支援学級に行ったお友達で息子ほどの偏食の子がいないので支援学級ではどんな感じかは分からないですが、昔に比べると無理やり食べさせたりは無いし、上の方も書かれてるようにご飯だけ持って行ったりパンだけ持って行ったりとかは出来ると聞きました。
学校によるのかもしれませんが💦

はじめてのママリ

小学校によるとは思うのですが、うちは食べれる物を持参していました。
例えば混ぜご飯は食べれなくて白米だったら食べれたので、混ぜご飯の日はおにぎり持参とかです!