※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休明けの給料減少で将来の年金や保険料が減る問題について、減らない手続きについて教えてください。

育休明けにお給料が下がる人(時短勤務 転職等)が
将来もらえる年金か保険料?が減るから
それの減らないようにの?手続きがあるらしいのですが


何かわかりますか??

?マークばかりの質問で申し訳ないです。
チラッと聞いたのみで曖昧で…


詳しい方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

育児休業終了時報酬月額変更届と、養育期間標準報酬月額特例申請書でしょうか??😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    それですかねぇー!✨

    手続き場所は税務署?ですかね?

    職場でもできるとのことですが、もう退職してしまって😵

    子供のマイナンバーとかの提出が必要と言われました…

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休明けすぐ退職されて退職前の数ヶ月分ってことでしょうか?会社でやってもらうイメージだったんですが、退職したらもう退職前の分はやってくれないのでしょうか?🤔
    再就職されたら転職先でまたしたらいいみたいですが…

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりすみません。
    育休終了時〜の方は申請していたっぽいです。

    養育期間〜の方かもしれません!

    子供のマイナンバーを提出したくなければ 自分でもできるよー!と言われて、退職する予定だったので自分でしようと思って…!

    職場が遠く、お願いしに行くのもむずかしく😵💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたら職場に出さない場合は直接年金事務所にと書いてありました😊👍

    • 9月26日