※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテ女
家族・旦那

義両親と実親との中間の家を検討中。夫は長男で家を継ぐことが期待されている。自分たちの生活を優先するか、親の意向を尊重するか悩んでいます。

義両親と実親とのだいたい中間のあたりの家を検討しています。
旦那は長男で家を継ぐよう言われて育っています。
時代的に長男だろうと独立して生活する方も多くなっているとは思いますが義両親の思いも気になります。
皆さんだったら自分たちの生活を優先する方を選びますか?
それとも親の言うことを聞きますか?(まだ介護は必要ない状況です。)

コメント

はじめてのママリ🔰

家をつぐと言うのは
今ある家に一緒に暮らすと言う事ですか?
それとも無亡くなってから?

  • ポテ女

    ポテ女

    二世帯なのでそうです。どちらかが亡くなったら帰ってきてくれるのか?と聞かれました😅

    • 9月25日
ママ初心者

無視して家建てました😇

  • ポテ女

    ポテ女

    その後険悪にはならなかったですか?😅

    • 9月25日
  • ママ初心者

    ママ初心者

    どう思われてるかは分かりませんが、旦那を味方につけたら大丈夫でした😅
    旦那も結婚当初は帰る気満々でしたが、徐々に説得しました笑

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

結婚時にどういう約束になっていたか、あとは旦那さんがどう思っているか次第かなと思いました🤔

  • ポテ女

    ポテ女

    ゆくゆくは実家に帰ってきて欲しいって言われてました😅泣

    • 9月25日