※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💓mama✨☆
妊活

体外受精で初期流産を繰り返しています。ルテウムやエストラーナテープの貼り付け時間がバラバラになっている原因になるでしょうか?例えば、ルテウムの間隔が10時間以上空いたり12時間以上経ってしまうこともあります。

体外受精で、初期流産を繰り返しています。
職業柄、ルテウムや、エストラーナテープを貼る時間の間隔がバラバラになってしまっているのですが、それが原因だったりするのでしょうか…
例えば、ルテウムは、10時間間隔があかなかったり、逆に12時間以上たってしまうこともあります…

コメント

はじめてのママリ

ルテウムは、朝と夜ですが、生活リズムから7時間から8時間しかあきません😥病院では、4.5時間空いたらそれでいいよ〜12時間ぴったりあかなくていいし、朝起きた時、寝る時に入れたらいいとアドバイスもらいましたよ😌

  • 💓mama✨☆

    💓mama✨☆

    ありがとうございます😊
    逆に15時間ぐらいあいてしまうことも多くて。。
    流産しちゃうのはそういうふうにちゃんと時間を守れていない私が悪いんだろうなとか考えてしまいます🥲

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クリニックではお仕事の関係でお薬を時間通りに入れられないことは伝えてありますか??服用の仕方や、個数など変えてくれるかもしれないし(素人なのでわかりませんが💦)相談されるといいと思いますよ😌
    そんなことないと思います!!一生懸命なmamaさんを悪いだなんて卵ちゃんは思ってないですよ😌

    • 9月25日
  • 💓mama✨☆

    💓mama✨☆

    確かに相談するべきですよね💦帰ってからもしかしてルテウムのせいなんじゃと思ってしまって💦

    ありがとうございます🥲嬉しいお言葉に涙が出てきます🥲

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相談していいと思いますよ😌
    膣剤って保冷が必要だったりするし、、生活リズムに合わせて無理なくできたらいいですね❤️
    とんでもない!私も今判定待ちで、誰かとお話しできてこちらも嬉しいです☺️

    • 9月25日
  • 💓mama✨☆

    💓mama✨☆

    ありがとうございます💓
    私もはじめてのママリさんがうまくいくように心から願っています💓✨

    • 9月25日